
旧小屋で 少しずつ 地味に作っていた
86RC (ZN6)
小屋での チューニングカー部門 仕様
用の エンジン!
今まで ド・ノーマルの エンジン仕様で
2分4秒7 だったんで
少しでもストレートスピード稼げるよう
ライトな仕様ではありますが
2.1Lエンジン カム交換仕様です。
で
ようやく完成で
旧小屋から

新小屋へ移動

86RC のエンジンを 脱 します。

この 〇ソ めっちゃ大変 忙しい時期に
86RC で 走りに行きたい!!

って 思っているなんて事もなく・・・・・・
なぜ?
こんな時期に エンジンを積み替える?
理由は
RCの
ド・ノーマル 走行9000キロの
元気なエンジンが
お客様の為に 必要なんです!


エンジンが欲しいだけの為に 降ろされたエンジン
つづく

BRZ のお客様
サーキット走行の準備の為
ブリッドさん フルバケシート&レール
HPIさん 4点シートベルト
アンカーフックセット
の取り付けです。
小屋では 定番の SETメニュー



ブリッドさん
いつものごとく 納期長いです・・・
ようやく来ました!


4名乗車なので
車検の通るよう
シートバックプロテクター装着


そして
シートベルトを装着する為の
アンカー取り付け

僕は、腰ベルトの取り付け距離が短いと
ベルトの長さ調整が嫌なので
なるべく後ろで取り付けたい・・

レッグスポーツさんの商品
こんな感じになります。
で
リヤ側の 右側フック取り付け
毎度のごとく大変
リヤシート右サイドのフィニッシャーを脱するには
リヤシートを取り外さないといけません。


↑ ここに

こんな感じで 取り付け!

無事 完成しました。



これでたくさん練習できますね!
ありがとうございました
最近
86/BRZの新規のお客様
おかげさまで多いですね~~
ありがたい事です。

こちらの86 も 新規のお客さま
TRUSTさんの ターボ仕様 です。

今回 クラッチ関連の交換です。

ミッション 降ろし

クラッチ交換です
小屋ではあまり登場しない
お客様ご指定の
TRUST(OS技研)さんのクラッチ



レリーズベアリング
と
フォーク
を 他車種のスバル純正部品へ交換




ついでに
クスコさん シフトレバーリテーナーブッシュ
交換



こんな感じ
あと
レリーズシリンダーも交換

最後は
クラッチホースを交換して


作業終了です。

横浜ナンバーですが
長崎から遠いところ
ありがとうございました。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。