赤い日

珍しく 赤が こんなに 揃いました!!

 

 

そして

塗装担当 えだっち

は 特設ブースにて

タペットカバー塗装中

お客様のお車に

塗装が飛び散らないように ブースにて

 

えたつ さん の タペットカバー

を 色変えする為

決勝塗装 試験中!!

結晶化するのに ヒーターガンにて

さらに 温度管理 してます (笑)

 

出来栄えは・・・・・?

 

めっちゃ良いじゃないですか!!

えだっちが 剥がれにくいように

下処理もしてくれてますし

結晶具合も 好きですね!

 

これはS13用タペットカバーなので

えたつさんの

あの汚いS15用を 頑張って下処理して

耐久性テストを

してもらいましょうね。

昼はこんな感じ

 

マスキング 剥がすと

こんな感じ

純正っぽくて 良いですね~~

 

S15

ようやく

ずっと待ってた マフラーが届きました

待ってでも欲しい

HKSさん スーパーターボマフラー

おとなの静かさ だけど ハイパワーなマフラーです。

ここが好きなんですよ

このマフラー

リヤの ゆたんぽ面 が キラキラしてるんです

 

音は静かめ

 

僕は

昔は、マフラーなんて

直管でしょ

って 言ってたのに

 

ずいぶん  歳取りましたね

 

 

あと

塗装パーツも

仕上がってきました!

純正リヤアンダー 取り付け

こちらは、さすが純正

いう事聞いてくれます(笑)

 

このパーツ 意外に取り付け大変でした・

リヤアンダーやサイドステップ

ましてや フロントリップには対応してないので

細かいカットが必要

 

フィッティングも悪く

貼り付けるのも ちと大変でした。

 

 

リップも取り付け

イメージ通り

ずいぶん カッコよくなりましたね

 

 

 

使用前

使用後

使用前

使用後

 

 

カッコ良い 小屋定番仕様です!

 

長らくお待たせいたしました

ありがとうございます

えたつ号 S15シルビア 

23歳で 小屋に連絡してきた

若者 えたつ さん も

早いもので もう 今年28歳・・・・

小屋の中では若者ですが

もうヤングって感じではない お年頃ですね(笑)

2020年は、飛躍の年で

大幅タイム更新!

2分6秒を叩き出しましたが

たびたび 報告してる通り

エンジンは、19万キロ走破の

ノーマルエンジン !

ヘッドガスケットも インジェクター、

カム、

CPUも ノーマルでした!

どうでもよいですが

クラッチも・・(笑)

えたつの データは

今後も語り継がれるでしょう

 

 

いい加減  壊れそうで

 

やっちゃんの 4秒を 追いかけるべく

また

更なる 上を目指すために

ようやく

脱!ノーマルエンジンなのです。

 

まずは、旧小屋で脱作業

バラして 旧小屋に移動します。

 

汚らしいエンジンルーム ・・

こちら 小屋 作  ではありませんよ~

なぜ?長穴に・・

少し修正しなくては・

 

エンジン降りました。

定番のフロントカバーオイル漏れ 激しいですね・

エンジン中身は

白濁してますが

比較的綺麗な方でした!

 

 

仕様は??

いつものお任せですが

乗り易くて えたつでもタイムが出やすい

バランスの取れた仕様にします。

45.235.59.61-400

 

 

フフフ

道具は完璧になるから

あとは

頑張れ!

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。