「シルビア に関する記事」カテゴリーアーカイブ

180SX ③

 

足回りのパーツのアップデート

タイムを出すためには

空力もパワーもブレーキも

もちろん大事ですが

やり過ぎはバランスが悪くなりますね~

やはり小屋として は

足回りだけは 妥協したくはありませんね!

 

お金をいっぱい かけるというよりは

●タイヤ

●車両重量

●トルクカーブ

●ダウンフォース

●ドライバースキル

 

に対して乗りやすいように

足回りを製作します。

アライメント調整がフルにできるよう

アーム類を交換し

寸法にもこだわります。

シルビア系に関しては

各部の取り付け方 寸法は

今までのノウハウで

膨大なデータがある為に

上記項目に合わせてセットアップすれば

楽しい 車に生まれ変わりますね~~

 

 

まずは 気になっていた

固すぎるスタビを交換

スタビチューンもハマれば良い結果が出ますが

ちょっと間違うと

アクセルを踏めない車になってしまいます

 

その時に

くたびれた ブッシュも交換します。

ピロボールも良いですが

この辺りもバランスですね~

arcさんのゴムブッシュへ交換

そして

見かけも大事なので

ロッドと皿?も交換

 

 

 

 

 

 

 

 

締めは

いつものアライメント調整で 完了!

 

楽しい車にするためには

足回りチューンは重要です

そして楽しい車になって

たくさん練習して

ドライビングが向上すれば

また

足回りチューンの方向が変わります。

そしてまた アップデートする!

 

乗り方に合った

車造りが タイムアップの近道ですね!!

 

 

 

 

180SX ②

空力のアップデートも終わり

次は足回り系のリニューアル

いつもの

HKSさんのハイパーマックスですが

この型は 1つ前の Ⅲ なのです

↑ 錆ありで磨いてもここまでです

が僕は好きだったんですね~ Ⅲpfr

 

HKSさんは 型遅れの為

もうOHしてくれなくて

でも

そういうやつでも

KANSAI サービスさんは

快く 対応して頂いて

OHをしてくれます。

車の仕様や使うバネ

使用するサーキット

こちらの意図を細かく伝えれば

しっかり減衰調整もやってくれるのありがたいですね!

 

 

 

 

今回

アーム類もリニューアルした為

バネレートも変更

リヤは、ハイパコ社製を チョイス

 

 

どんな動きになるか 楽しみですね!

 

 

 

 

 

 

180SX ①

お客様の K様

オートポリス練習用 の 180SX製作

アンダーディフューザー 取り付け

この車は、練習用なので

高さもそこそこに

もちろん強度も上げつつ

そして

メンテナンスがしやすいよう 工夫

すぐに脱着できるよう考えました。

GTマシン等の レースカーにも使われる

ナッターを使い

 

デュフューザーの 要 である メインステーは

スペース上  色々な制約があり

折り曲げが必要な為

アルミではなく 今回はスチールをチョイス

工具をかけたりする手間を最小限に抑える為

ナット溶接

ざっくり完了

これで

リフトに上げれば

下からの デュフューザー脱は 5分くらいでできます!

 

オイル交換用の フタも製作して

メンテナンス性も 良くしました。

 

その後 地味に大変な カナード製作

も終わり

サイドの補強ステーと

翼端板を製作

こんな感じに仕上がりました!!

カッコよく 仕上がりました!