admin のすべての投稿

シルビア

DSCN4783

新車時から乗り続けてある S14

DSCN4784

DSCN4787

お電話でお話しした テンションロッド

こんな感じでした。

遠い所ありがとうございました!

腕より道具

RB26のタイミングベルト交換

クランクプーリーが緩まないのは有名な話です

ラジエターやコンデンサーがある為

強力インパクトは使えず

通常は、↓ の ような工具をお借りして

緩みますが

1466209202722

今回は、なかなか 緩まず

ならばと

もっと大きな ヤツを お借りしまして

DSCN4675

DSCN4676

これでも緩まず・・・。

このサイズになると

ソケットサイズが 12.7ではなく

その上の大きさなので

変換を間に使ってまして

では、と ソケットも買うものの

DSCN4677

全く緩まず・・。

 

 

あの 方法もある事にはあるのですが・・・・。

あまりしたくはないので

 

 

 

緩まない事には仕方がないので

ラジエター&コンデンサーを外すしかないので

なかば あきらめかけていたところ

 

このような商品があることを思い出した!!

早速購入

DSCN4672

セルモーターを取り外し

フライホイールをロックさせ

DSCN4682

あとは、巨大ブレーカーバーで

激しく緩めます。

今回は、時間が無かったので借りましたが

これも購入してしまいました。泣

DSCN4788

真ん中が通常のブレーカーバー大

DSCN4680

今までの事が嘘のように

あっさり 緩みました。

 

DSCN4732

DSCN4730

DSCN4731

DSCN4727

N1 ウォーターポンプを交換して

ありがとうございました。

いろいろ購入しましたが

工賃は見積もり 通りです・・・・。

SRエンジン

久しぶりの エンジン作業

こちらも楽しいですね~

DSCN4613

DSC_2076

DSCN4685

といっても

もう、バラシ完了ですが・・・・。

 

仕事 もですが

H.Pの アップも頑張ります。