一般車
も 多いですが
シルビア系の作業も多いです!
夏の合宿に向け
若者たちが コソ っと
何やらやってます・・・ (笑)
何をやってるかは守秘義務
言えませんね・・
えたつ 号 S15
しょうた号 S15
やっちゃん号 S14
楽しみですね~~
ボディもガラスも綺麗になった
レストア中の 180SXですが
車検取得に向けて
着々と 作業が進んでおります。
先日の 他のお客様のデフ記事の
ブログを 見て
180のお客様も
心配だからとOH依頼いただきました!
相当、 昔に ご自分で デフ組んだらしいですが
異音が 出ていたとの事 です。
早速 バラシて 開始ですが
なんと ピニオンが
めっちゃ硬くて 抜けません!!
例の ¥4500円潤滑剤 塗布やっても
まったく 抜けないのです
落っこちないように ナットかけて
潤滑して
圧をかけたまま 一晩 寝かしましたが
やはり 変化なし
ダメもとで
めっちゃ 圧かけたら
やっと 抜けました!!
ベアリングは
熱が入ったまま 乗られてたみたいで
温度が上がって 変色してますね!
今回バラシて良かったです。
そして
また いつものように シムと戦いながら
調整作業
光明丹 塗って
また シム調整 の 繰り返しです。
無事完了です!
かなり 軽く回るようになりましたよ!
あと
ドラシャ も アペってたんで
えだっちさん
キレイに 清掃して
コーキングしてくれてました!
まだまだ
道のりは 長いですよ~~~。
忙しくてアップが遅れて
少し時差がありますが
ご了承ください (笑)
塗装完了
素晴らしいです。
心配してた フロントバンパーは
すばらしく 良い感じです!
ピッカピカに磨いていただき
ありがとうございます
補器類も 付いて
その後 180SX
久しぶり
小屋へ 戻ってきました。
そのまま ガラス屋さんに来て頂き
ガラスを 入れてもらいました
フロントガラスは 新品にしました、
おしゃれに
ぼかしガラスの クールベールです!
リヤは
例の モール廃盤 事件 を お伝えし
どうしようかと 打ち合わせ中
仕方がないから
コーキング打ちっぱなしになるかも
って お客様には 言ってましたが
ガラスを 仮に 乗っけてみると
コーキングでは 凄く
カッコ悪い !!
ここまできれいにして
それは嫌なので
どうにかならないか
ひつこく お願いしたところ
ある 提案を して頂きました。
リヤガラスのみ
また持って帰っていただき
作業は 後日になりました。
後日
ガラスを持って来てもらいました。
ガラス端に モールが ついています!!
ガラスに挟むタイプの 他車 流用の
モールを探していただき
それを 切った貼ったで 加工取付
ホント 素晴らしい
全く違和感がありません!!
業種は違えど
このような 素晴らしい仕事を
僕らも まだまだ 勉強してやっていきたいですね
丸田小屋は
素晴らしい 外注業者さんに 恵まれ
本当に幸せですね!
ありがとうございます。