



今日は、正三さん
と
ATOMスポーツさんの お客さん
と
僕 86RC
で 楽しみます!!
僕は
スポーツ走行で 軽く チェック走行

まずは、 どど中古 タイヤで す。
今日の 予選タイヤは 、
去年8月から使ってる
ダンロップβ05 の ど中古 5回目の使用

角は減ってますが
電動カンナで 削りまくって
かなりエコな 使い方ですね・・・・
最近、喜一さんが カンナ職人で 上手すぎる!
決勝は、
これまた ど中古 の ダンロップ β02
これは、正三さんが 使い古した処分予定のヤツ、、、、。
を ハイエナ しました。

角 落ち してますが まだまだ使えるかな?
6月の86/BRZレース本番に向けて
テンパらないように
とにかく レースマイレージ稼ぎます。
なので 決勝はその時と同じ β02
まずは レースを楽しんで 練習しまーす。
おはようございます
体調を崩し
こんなご時世なんで
大事をとって 自主隔離しておりましたが
至って大丈夫でした・・
忙しい時期なんで
スタッフ2人とお客様に
なにかあったらいけないんで
寂しく旧小屋にて
お客様のS15の
エンジン作業しておりました!
おかげで

いきなり 完成しておりますが・・
時間がある時 詳細はアップします
最初の組上げからになるので
その時は
まだ、出来上がってない気持ちで
お付き合いください(笑)
23歳で 小屋に連絡してきた
若者 えたつ さん も
早いもので もう 今年28歳・・・・
小屋の中では若者ですが
もうヤングって感じではない お年頃ですね(笑)

2020年は、飛躍の年で
大幅タイム更新!
2分6秒を叩き出しましたが
たびたび 報告してる通り
エンジンは、19万キロ走破の
ノーマルエンジン !
ヘッドガスケットも インジェクター、
カム、
CPUも ノーマルでした!
どうでもよいですが
クラッチも・・(笑)

えたつの データは
今後も語り継がれるでしょう
で
いい加減 壊れそうで
やっちゃんの 4秒を 追いかけるべく
また
更なる 上を目指すために
ようやく
脱!ノーマルエンジンなのです。

まずは、旧小屋で脱作業
バラして 旧小屋に移動します。

汚らしいエンジンルーム ・・

こちら 小屋 作 ではありませんよ~
なぜ?長穴に・・
少し修正しなくては・

エンジン降りました。

定番のフロントカバーオイル漏れ 激しいですね・

エンジン中身は

白濁してますが
比較的綺麗な方でした!

仕様は??
いつものお任せですが
乗り易くて えたつでもタイムが出やすい
バランスの取れた仕様にします。
45.235.59.61-400

フフフ
道具は完璧になるから
あとは
頑張れ!
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。