5号機 シルビア は ドライサンプではないので
最後のアタックで 50秒8出した時も
100R とか ジェット1~2 とか 最終コーナーで
油圧低下が 起きていたんですね・・・
心配だから
内部チェックの為に バラして メタルチェック
って 思って
数年・・・・
なかなか 時間作れず
すっかり 放置状態でしたが
緊急事態が出る度に
少しずつ 作業が進みますね・・

降ろす 前のエンジンから
タペットカバーを取り外し
ずいぶん前に製作してた
練習用エンジンにかぶせます!

いたって 普通のエンジン
やっとやっと
こちらを 代わりに載せます
休みの日に
のんびりと 旧小屋で
まずは
ミッション 脱着
一人で ミッションジャッキと格闘
重くて 転げ落ちそうでした。。

昨日は、暖かくて 気持ち良かった。

無事、 降りました~~

で
すぐに 代わりの 練習エンジン インストール



パワーは 430~450 辺りの
ターゲットタイムは 55秒くらい
暖かくなっても
いっぱい周回しても 壊れない
そんな仕様にして
5号機は
かなり デ・チューンして 復活します。
やはり 長く続けるには
やり過ぎ厳禁です・・・
そして
皆さん に
エンジン仕様や冷却系やフットワークなど
色々とフィードバック
できるよう 頑張ってもらいましょう!

2年に一回の健康診断
いつもメンテナンスさせて頂いてるので
ビックリする 事件はありませんでしたが
またまた マウントがちぎれています。


排気漏れ 少々



いつも大事に乗っていただいて
ありがとうございます。
白のS15のお客様
エアロパーツ塗装に出してまして
こちらも 苦戦してありましたね・・

せっかく塗ったのに 気に入らなかったようで


補修みたいです。
フェンダートリム塗装
小物パーツ塗装は 塗りにくく 串刺しです(笑)




お世話おかけします!
オイル処理 中断 開けて
まずは、I様の
Bクラスから走行開始

今回、NEWタイヤが4本調達できず
フロントのみNEWだそうですが
前回僕が乗った時は
Fタイヤが減ってスーパーアンダーだっただけに
ちょうど良さそうですね~~
朝のウォームアップ走行では5秒台が出ていたので
かなり期待はしてましたが
1本目は オイル処理のおがくずがあるし
無理しないようにと重々お伝えしてましたので
まぁ無難な 7秒でしたね~



1本目 2分7秒8

2本目 2分7秒0
でした!
ベスト更新とはなりませんでしたが
確実にベースタイムが上がってきてるので
いっぱいマイレージ稼ぐために
今年は、いっぱい練習しましょうね!

Aクラスは
幸いにも 2本走れることになりました。
まず1本目


しょうぞう さんの 前を走る
先頭 下山AE86号が デフトラブルで
またもや ストレートで失速!
幸いオイル等は出てなかったみたいですが
さっきの件があったのか? ちと 慎重な 感じ。
1分58秒7・・

しんのすけ選手は



2分3秒..・・・
丸
「どうした?」
しんのすけさん
「なんか 車遅いんです よ~~」って
1本目終わった後
そのあと
「追加メーターの電源が消えてるんですよ~」
見てくださいとの事
診てみると
メーターどころか
ナビも
EVCの電源も 落ちていて
ブーストかかっていなかった様子・・・・
「遅い原因これよ!!」と
次の走行時間 迫る中
調べたら
フューズ飛び!
なんでも持って来ている 用意周到
喜一さんの ドラえもん ポケット
15アンペアヒューズ 多数ありました!(笑)
入れたら
やはり・・
飛びますよね・・
まだ、どこかがショートしてる
ヤバイ時間が無い さすがに
今から配線の故障探求は時間がかかる。
ナビか?
追加メーターか?
EVCか?
どこかの電源取り出しがショートしてる・・・
ここは自分を信じて
唯一,
あえて
以前、小屋で作業を していない部分
EVC
の配線を ゴソゴソして 引っぱり出し
どこかであろう 接触を回避させました。
ダメもとで
喜一さんに ヒューズいれてもらったら
切れない!! (笑) 大当たり~~
しんのすけには
「ショートしないようにGがかからないよう走っておいで!」
と 忠告しました。
2本目
最後の走行です
何回走っても 58秒
タイムが出ず
落ち込みっぱなしのしょうぞう選手


気合いを入れます


1周目 1分58秒246

G/Sコンパウンド なのに
禁断の2アタック目
2周目 1分58秒643
(笑)

今日は 朝の練習から何回走っても58秒・・・
58(小屋)の日ですね~~
しょうぞうさん いっぱい練習しましょうね!!
G/S マジックに かかった のを見て
かつて その 病魔に襲われた
フチヲ と Y様 が
大変喜んでいたのが 印象的でしたね~~

しんのすけさんは
無事フューズ 切れなかったみたいで
パワーも復活! 良かった。
2分1秒3
まぁ、タイムは
気温も高いし
今日の雰囲気からしたら
出た方ではないかなぁ~~
しかし、今日のスーパーラップ
2分切った方が
2人 ・・・だけ
そして
A.Bクラス合わせて
ベスト更新した方が 3人 ??
だそうで・・
スーパーラップにしては 珍しい現象ですね


福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。