お昼休みは 皆さんでご飯食べました
外は めっちゃ 寒かったけど
うかれ亭 の ストーブは強力でしたね


午後からの走行は1本のみ・・。
14時からですが どうにかDRYで走れそう!
走れれば 獄寒なのでベストタイム出そう
が
しかし

やっちゃんは 帰らないといけない・・・らしい。
広島から 金曜日から走りに来てたやっちゃん
3連休は天気が悪く 走れたのは土曜日の午後のみ・・。
しかし
このルックスながら 土曜日に
2分4秒9出したんで 凄いです。
そして
先月のスーパーラップチャレンジでは
惜しくも 53秒で
フチヲさんの S14シルビアのタイムを抜けなかった
正三さん
是が非でも 52秒台に入れたいということで
気合 入りまくってます!


しかし、 チャンスは 1枠の1周のみ!!
しびれますよね~~




皆さんも
どうにかドライ路面を走れそうです!!




そして
正三さんの タイムは・・・。

1分52秒9
めっちゃ 凄いですね!!

去年暮れから エンジン制作し
今年初めからの苦労が報われました^^
しょうぞうさんも 集中してよく頑張りました~~



そして・・・
そして
フチヲさんは 負けましたね 笑

めっちゃ嬉しそう ~~
そして
少し霧は出ましたが
皆さんも無事DRYで 練習できてよかったです






走行後は ロガーのチェック

フチヲさんの足 の具合を聞いたり


皆さんの感想聞いたり
とっても 楽しい時間でした。
今年初の スポーツ走行会
無事終わってよかったですね
お手伝いの
佐々木君
ボビーさん
大変お疲れさまでした~~
同級生 き~やん さんの 180SX

今回 いろいろと修理です
ラックブーツ破れ


そして
パワステポンプよりオイルにじみ

あと
タイロッドエンドにガタありで交換します。
まずは
タイロッドエンド



純正部品を注文したわけですが
最近、私 ボサっとしていて・・。
普通に 180SX(S13ね)
用純正タイロッドエンドを注文
大昔に 自分で作業したのに
うっかりしてましたが
この時代の ホイール5穴化は
S14系の部品を使っていて
S14 K’s5穴ハブ ASSY
ロアアーム
と S14へ変えると
延長ロアアームになる為 長さに不安
なので
タイロッド & エンドも S14にしてたわけで・・・。
昔はめんどい事してましたね・・・。
で
合わず・・ 注文やり直し
S13系 エンドは 小屋の不良在庫になってしまいましたね(泣)
S14用部品注文しなおしました。






無事交換完了!
オイル類も交換




ブレーキ廻りも点検

最後は
タイロッド交換したので
4輪アライメントで終了です。


最近、またまた 日産車が多くなってきましたね・・


平成初期の車両がいっぱい。

中学生からのお友達 き~やん
長生きしようね (笑)
2日前に降った雪がなかなか解けず
大会当日もホームストレートに雪が残っている状況・・。
午前中の走行はすべてキャンセルになりました
オートポリスのオフィシャルさん
と
フチヲさん えだっち の コース清掃のおかげで

13時からの走行は可能になりました!
ありがとうね~~
チェック走行 USEDタイヤで 55秒

初めてのフルアタックなので

走行後 各部の チェックも しっかり行います。
スーパーラップ 本番 1回目
NEWタイヤでのアタックは


1分53秒4
見事 ベスト更新!!
そして

15時30分からの
走行2回目は
フチヲのシルビアでのタイム
53秒0を超えるべく
目標52秒9 です
1本目で
置きのタイムできたし
さらに攻め込んで 走ってもらいました
が
攻めすぎて 空回り (笑)
セクター3で 1秒くらい損する
ミスを犯し
53秒8で スーパーラップを 終えました。
まだまだ
フチヨンのタイム
背中が見え 届きそうで届かない
なかなか 超えれませんね~~

せっかくお手伝いに来た フチヲ
まだまだ 遠いなぁ だそうです(笑)
また次回 頑張ってもらいましょう~~

怒涛の 1か月でしたが
見事 BESTタイム更新
達成感のある 1か月でした!!
おめでとうございます。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。