「180SX に関する記事」カテゴリーアーカイブ

180SX 2.2L #2

ピストン インストール完了

TODAさん ライナー

HKSさん ピストンが美しいですね

フロントカバーは

ハイパワーに対応して

WPC 加工

ボディ

各部パーツ

オイルポンプは組む時に

リリーフ圧を高めるために加工して

取り付けます。

 

ナプレックさんの強化チェーン

 

 

ギヤとオイルポンプ駆動カラーも新品へ交換

 

 

 

 

これで 腰下 完成です。

 

 

続く

180SX 2.2L #1

 

古賀正三様 180SX

今回は僕が 1からエンジン製作

一切の妥協をせず組みます。

 

昨年、ゴールデンウイークあたりから

製作開始しており///.

 

ヘッドの加工

ブロックの加工

に出しておりましたが

夏終わりに 加工から帰ってきまして

去年はめっちゃお忙しくさせていただいてまして

なかなか エンジン組むことができず

年末になってしまいました・・。

 

ブロックは

TODAさん

ライナー入れのボーリング加工

 

HKSさん 2.2Lキット

ニッケルメッキ 87パイ仕様

 

バッフルプレート

オイルジェットも 新品を使います。

 

 

いつも一人で寂しい エンジン室ですが

この日は

フチヲが来てたので 写真撮ってもらいました。

 

まずは

いつもとっても大変なクランクメタル合わせ

 

何回も何回もクランクシャフト脱 しては組み で

相当時間がかかる作業ですが・・・・

写真撮り忘れたので これだけしかありませんが

めっちゃ良い感じに仕上がりました・

 

 

HKSさん ピストン

ピストンリングの 合口隙間を調整します

 

 

 

そして

 

コンロッド

 

 

コンロッドメタルは

NISMOさんのコンロッドメタルに

WPC処理を施工してもらいました。

 

左がNISMO 右がWPC施工済

ピストンとコンロッド ドッキング

 

部品見るだけでも かっこよいですね

 

まだまだ 続きます~

180SX SR エンジン Ⅱ

16本バルブすり合わせ 完了~~

バルブシールを新品交換

 

はい、 完了

 

バルブ 取り付けです。

これで ヘッド完了しました!

 

腰下も 綺麗にして

ヘッドを載っけました。

 

フロントシールも新品交換

 

カムも取り付けて

すべて完了

タペットカバーパッキン新品 取り付け

 

大変長らくお待たせしまして

申し訳ありませんでした。

 

ありがとうございました。