ミッションも無事に載せ終わり
ばっちりです。

そして 前回
TRDのサスペンションキットが装着されているって
書きましたが
なんか ボロいんです。

で
交換する事にしました

かなり程度が良いのを以前仕入れていたので
そちらに交換 (贅沢)


↑ かなりキレいでしょう~~

↑ 取り外した ボロいやつ。

ばっちり 取り付け完了!
アライメントも調整します


そして
ボロボロだった 86Racing の象徴
の
ブレーキダクト (純正部品廃盤)



割れたり 修理されたりしてます。
まぁ、あるだけよいでしょう



えだっちが FRPで治してくれました



あとは 塗装をして完成です。
つづく
3月 といえば春
春 といえば桜
桜 といえば咲く
咲く といえば 咲人(さくと)
この春 めでたく 高校を卒業しまして
ついに 車の免許も取得しましたよ~~!!
免許取る前から フライングで
ヘルメット購入
更に
ヘルメットのペイントまでやっておりました~~



贅沢~~
そして 車の方は
仕入れてきました!!
TOYOTA 86 Racing
白が良いとの事で かなり探しました!

が良いのが見つかって良かった
TRD サスペンション
TRD LSD
ステンメッシュ ブレーキ&クラッチホース
追加メーター
サーキットアタックカウンター
が装着済 です。
まずは 基本的な車のチェックと整備


まずは車に慣れる為に 街乗りから かな~
いつものように 油脂類はすべて交換

ブレーキ関係チェック


ハブも清掃
プラグチェック


と 清掃
あと 下廻り点検時
少し オイルにじみあり

ミッションオイルと判明!



で
ミッション降ろすことにしました!!

やはりここでした!

ミッション フロントカバーより滲んでおります~

脱着して きれいに清掃


オイルシール交換して 終了です。

もちろん ミッションもきれいにしてから
載っけます
つづく
K様 ZN6
クラッチのオーバーホールです



だいぶ滑ってたようで・・・。
粉が溜まっておりますね~~


綺麗に清掃します。


溝が無くなっております~~

パイロットベアリング
レリーズベアリングも交換


取り付け完了!


ありがとうございました。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。