「86/BRZ に関する記事」カテゴリーアーカイブ

BRZ ZC6

BRZ後期  GT グレードの W様

今回

HKSさん ハイパーマックスS

取り付けです

 

 

いつもの 1G締め付け

 

↑ 装着前

↑ 装着後

 

車高は、あまり落ち過ぎない

こんな感じに仕上げました

そして

アライメント調整して終了です

 

 

 

 

 

ありがとうございました

AE86

AE86の G様

 

オイルパンより オイルにじみ有です

オイルパンを脱します

キレイに洗浄して

液体ガスケットを取り除きます

 

 

そして組付け

完了しました。

 

 

そして

またまた 昨日の内容みたく

昭和車の似たような作業ですね (笑)

 

場所はちょっと違いますが

パックリ いってますね~~

 

フジツボさんのマフラーをチョイス

 

取り付け完了

 

デフ上タイプなので

マフラーが通る付近を遮熱施工します

デフ上タイプなので

マフラーが通る付近を遮熱施工します

 

 

懐かしい形のマフラーリング

も新品交換

 

交換完了です。

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

ZN6 スーパーチャージャー仕様

TOYOTA86 の K様

 

24年式 初期型の

86/BRZ に多い

ハンドルガタガタの修理です。

 

最近、かなりお問い合わせ 多いですね~~

 

エアバック

ハンドルを 取り外し

舵角センサー と

ワイパー フラッシャーレバーASSY

も取り外し

パワステ ステアリングシャフト

を 取り出します。

 

 

そして

電動パワステモーターを脱すると

 

 

 

やっぱり

コレが割れていましたね~~!!

粉々 です

 

 

 

裏技で 部品を注文して

この部品だけ 交換します

お客様

ず~~っと 足回りの音だと思われてたみたいで

色々 チェックされていたみたいですが・・・。

ここです  (笑)

 

無事治りました。

 

ありがとうございました。