「86/BRZ に関する記事」カテゴリーアーカイブ

BRZ ZC6

BRZ ZC6 の S様

問題を抱えていた部分も解決し

今年4月に僕が乗ってアタックさせてもらってました

今回、エアコン修理に小屋に持ってきてもらう途中で

走行不能に・・・。

JAFさんロードサービスで運ばれてきました・・

 

こちらの個体

H24年初期ロッドのお車で

世の中の86/BRZの

あらゆる不具合事例を

いままで 経験しておりまして・・・。

 

今回

これも よく聞く 事例ですが

” エンジンハーネス ” の不良

 

どうも これみたい!!

という事で 早速交換

 

インマニ 他 エンジン補器類を 脱して

 

ハーネスの交換

かなり大変ですね・・

ようやく 取り外れました~

 

純正部品 新品ハーネス 48000円也

でも

シルビア等と比べると断然安いです!

 

無事交換完了して

ばっちり 快調になりましたよ~~!

 

 

 

ありがとうございました。

寒い季節

とにかく寒いのがダメです。。

 

最近は

三寒四温ではありませんが

寒波 → まぁまぁ寒い

の繰り返しですね

 

今日はあったかいですが

明日からまた 極寒みたいです・・。

皆様もお正月前

体調管理に気を付けてください!!

 

そして 多いのが

スタッドレスタイヤ の交換

 

後輩の車ですが

スタッドレスタイヤ用ホイール

探して

見つかりました!!

いいのがあって 良かった

お正月休みに遠出するらしく 良かったです。

 

 

たまたま BRZ青が集まりました!

ZC6 の K様

こちらもスタッドレスタイヤの交換

夏用タイヤは

交換したばかりだったので

こちらも ホイール探しましたが

 

1秒で見つかりました (笑)

86/BRZ レーシングを買ったら

装着されている 鉄チン

これが余ってました!

 

 

 

 

見慣れた 風景

 

ありがとうございました。

 

 

 

車検

某 大社長の 足クルマ

車検整備です

 

ブレーキ廻りは贅沢にもディクセルさん

ハブ ローター裏も錆びサビなので

綺麗に研磨します。

 

↑ 装着前

↑ 装着後

 

 

そして

小屋で 最近多い オーディオ交換

バックカメラ取付け

バックカメラ 装着があるかないかで

だいぶ大変さが違いますね==

 

パッソさんの純正ナビからの交換で

取り付けは一昔流行った ここ

(でも見やすい位置)

 

最新型の違うタイプのバックカメラつけるので

プチ加工が必要でした~~

 

 

そして

ナビから出ている USB端子は

普段だと ベロっとコードが出てるタイプで

グローブボックス等に巻いて入れておきますが

純正パネル場所を利用して

スマートに使いやすく加工

 

最後にフィルム施工をして

終了です

優秀なガラス業者様に外注して

貼ってもらいました!

さすが

キレイな仕上がりで満足です。

 

 

 

あと

古賀選手のシリーズチャンピオン車も

N車両なので

そのまま 車検に通ります

ガンメタ ZN6 2台 陸事 通し

 

車検場では ちと 目立ちますね・・・・。

 

街乗りも 目立つんで 積載で

 

ありがとうございました