皆さん
毎回毎回
お手伝い本当にありがとうございます!!
皆さんのおかげで
2人も快適に走れております 感謝します。

今回 2レースという事もあり
スケジュールが とってもタイトなのです


よって
予選後の メンテナンス と タイヤカス取りが
大変
しかも、めっちゃ暑いんで
走り終わったらすぐ冷やさないと タイヤカスも取り辛い

場所も少ないんで
発電機投入で 外でも作業です!


W佐々木さんと 愛ちゃん
髙井さんも
いつもありがとうございます。

今回 初の
フチヲ Jr 投入(高校生)
わからないなりに よく頑張ってますよ
さくとも 相変わらず 一生懸命頑張ってます
ゴールドカップレース なんで 金髪です(笑)

今回 Bobbyがお休みなので 残念です。

皆さんの頑張りで 準備も終わり
いよいよ レース1開始






PLUSさんの
ゆりさん 大人気ですね~(笑)
こちらにも出張サービスで 来てもらいました!







さぁて 第2戦決勝レース スタート


レース内容は
オートポリス公式 YouYube チャンネルを 見てください













嶺君 今回 4位
悔しさを感じる 写真ですね
第2戦 決勝結果






お盆休み の
16日.17日に開催された
86/BRZレース
めちゃ暑い中
ドライバーの方
お手伝いの方
応援の方
大変お疲れ様でした。


わが 丸田小屋チームは
クラス4に
#26 渕上康徳 選手
#58 古賀正三 選手
がエントリー

今回は暑い中 なんと 2レース
第2戦 と 第3戦 が行われます。
よって
予選は
ファーストタイムが 第2戦
セカンドタイムが 第3戦
のグリッドを決定する事になるのです。



予選に向けて 車の準備は バッチリ!
ドライバーさんは 真剣なまなざしで
予選タイムアタックのイメトレ中



早朝 8時半より予選開始です







いつも通り
めっちゃ緊張の コースイン待ち
PITの場所により
コースインラップのポジションが変わるので
場所取り争奪戦です。





2周連続の アタックを終えて
結果は・・。

第2戦 予選結果
第3戦 予選結果
渕上選手は 見事 ポール!
古賀選手は ちょっと想定外・・!


決勝に期待しましょう~~
さてさて
決勝の準備
決勝編 へ
続きます~~
8月13日(水)
レイクサイドコースにて
練習会を行いました。
午前中 2時間
午後 1時間
まずは
髙井さんが15番PITを予約してもらってたので
そちらで タイヤ交換&リヤタイヤの空気入れ!


紅一点 愛ちゃんは
今回みんなに教わりながらタイヤ交換の練習
その後レイクサイドに移動して

朝のミーティングです


今回のコースレイアウトの説明や
練習方法などの確認です。
今回 新小屋 旧小屋 より
ホースリールを 2つ 持ってきました

そしたら いきなり亀裂発生で
ちょっと短くなってしまいました・・。



午前中の練習は
サイドターン
定常円
8の字
ブレーキングの練習

ここに 水を撒いて滑りやすくします。
小屋のお客さんは
NAのお車が多いので 楽にドリフトできて
とってもいいですね~




このメットとっても大活躍
涼しいし 会話がしやすいですよ














午前中みっちり 練習
皆さん楽しんでいただけたようで良かったです。


水撒きの
デメリットとしては
クルマがものすごく汚れる事ですかね (笑)
今回はお昼休みが間にあるので
エアコンが効いた部屋で
楽しくお昼ご飯です。


そして 13時から
ストレートから侵入
1コーナーを作ってそこに 水を撒きました!!


最初は慣れないレイアウトに苦戦されていました







だんだんと慣れてきて
イメージ通りの コーナー侵入後のスピンが
出来てきて来ましたね=
日頃スピンをするという経験が少ないでしょうから
とっても良い練習ができたと思います。








これで終了です。
めっちゃ暑かったですが
皆さんとっても楽しんでいただけたようで
少しでも良い練習ができたなら
こちらとしても 大変嬉しいですね~~!


今回は、平日料金だったので
3時間で ¥13000でした
次回からは
少々エントリー代 高くなっても
やはり
午前中 2時間
午後から 2時間
の ¥15000
で 収めたいですね~~
是非平日休める方
また次回も楽しみましょう!!
大変 お疲れ様でした。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。