エンジン始動不良との事で
積載車で お客様のご自宅まで
引き取りに行かせて頂いた
FD3S のお客様


圧縮点検
燃圧点検
基本的な部分の点検
後
なぜ かからないのか 診断してたら
電気系が おかしい っぽい
という事が発覚
またまた
配線図 と戦い


不具合 箇所 を 追いかけます。

そしたら

ビーバー も びっくり
な部分で
無事、エンジン始動
良かったです!!
あとは
オイル漏れ等の不具合もあるので
頑張ります!
以下
丸田小屋走行会について
この前、補足で書き留めてあった文章
———
開催は
11月21.22の予定
小屋からは
きいちさん
えだっちさん
丸田
も参加するので
わいわい 気楽に走りましょう!
基本的には
タイムの 提示は 各自車両のラップタイマーですが
デジスパでの タラレバ タイムも 適用されます
という事は
混雑が多い スポーツ走行は
確実に デジスパ提示が 有利ですね!
デジスパは小屋でも売ってますが
アマゾンで買っても 今回は許します。
期間中 何枠走っても構いません
クラス分けは、どこで区切るか難しなぁ=
努力が好きな 僕は
タイムが速いって部分より
ベストから どれくらい速くなったか?が気になるので
そちらも面白そう・・
①2分30秒~20秒クラス
②2分20秒から15秒クラス
③2分15秒から10秒クラス
④2分10秒から5秒クラス
⑤2分5秒から2分00秒クラス
2分を切ったら
インパクト走行会や
APスーパーラップに
羽ばたいて行って欲しいので
小屋ではここは重視しません (笑)
車 を 買い替えられた 方は
ベストタイムが無いので
今回は、賞典外になりますので
事前の練習が必要ですね~
———
と
盛り上がってましたが
なんと
突然
11月23日に 急に
レブスピードバーティが
開催されるようになってるんですね 汗
丸田小屋走行会は まぼろし~ になるのか??
Sのすけさん の FD
4月くらい?に
おあずかりしてたミッション
OSさんのギヤ が
8月末 入荷!! との事で
ようやく作業開始
OSさん 納期長いですが
まだ部品出してくれるだけ
ありがたいですね。

春からの
待ち時間に
全バラシ してたので
今回 組む作業





今回オーバーホールにあたり
新調した 特殊工具
シンプルですが 便利です。







彼岸過ぎて しっかり 気温下がり
いよいよ タイムアタックシーズンですね!!
頑張って タイム出してくださいね~
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。