「シルビア に関する記事」カテゴリーアーカイブ

S15 シルビア #3

お次は

ナックルブッシュ交換

ブッシュを抜き

またまた 内部を

綺麗に清掃

↑ こんな感じ

 

 

そして

圧入

ばっちりです

 

デフの前側ブッシュも交換します

 

 

そして

NISMOさんアームへ交換

ブラックとシルバーのコントラストがすばらしい

 

スタビブッシュも交換します

1G状態にして アーム類取り付け

 

その後

デフを装着して

終了です

 

 

S15 シルビア #2

前回の続きです

 

リヤメンバーを取り付ける前に

燃料タンクを降ろします

 

かなりガソリンが入っていたので

ポンプを回し タンク内ガソリンを抽出します

 

タンク脱

 

手前が今までの

奥が今回装着するタンクです

 

中身をきれいに清掃して

ホース類も新品に交換します

そして

タンク取り付け

 

↑ 今回、タンクと あとこれだけの部品を交換します

 

 

ホース類もすべて交換

 

 

SARDさん 燃料ポンプ交換

 

 

ホース類も全交換してばっちりです!

 

 

あと

燃料タンク内の錆の原因となる

 

この部分

ちょっと乗らないとすぐ錆びますね・・

しっかり錆を落として

ワコーズさんのこれを塗布します

 

こんな感じです。

 

S14.15あるあるですが

燃料ゲージが壊れてる車両が多いですね

 

このプラスチックカバーを割れないように

ゲージを脱します

 

ここで 動かしてみて チェックすると

メーター半分あたりが 何かおかしい・・

かなり汚れていたので

綺麗に洗浄したら 良くなりました。

 

 

 

 

 

 

フューエルフィルターとホース交換して

 

 

保管してたガソリンを補充して

作業終了です!

 

続きます

S15 シルビア #1

初めてお仕事いただき

ありがとうございます

T様の シルビア

とってもキレイな個体です

 

半年くらい前から入念な打ち合わせ&見積り

を重ね 色々と作業させていただきました。

 

まずは、足回りのリフレッシュ

アーム類をすべて取りはずします

 

そして

裸になったリヤメンバーを脱

 

ストリート仕様のお車なので

NISMOさん の 強化ブッシュを入れ込みます

 

例のごとく

このままでは 純正ブッシュが抜けないので

上面のつばを削り 下側に抜きます

抜けました!!

内部をきれいにバリ取りして

 

新品ブッシュを取り付けます

 

ついでに

デフマウントリヤ側ブッシュも交換

 

特殊工具で 取り出し

 

取り付け

 

そして

錆びてるリヤメンバーは

キレイに洗浄してから

水分を飛ばし

錆び転換剤を塗布

その後

塗装です。

 

 

 

とっても綺麗になりました!

 

続きます