

S15の A様
いつもありがとう~
次回のサーキット走行に向けて 点検
まずはブレーキ廻りの清掃点検


スパークプラグ清掃

純正触媒のカバー取り付け部が割れていたので

溶接修理


油脂類の交換
と
LSDのチャタリングが大きいので

オイル交換ついでに

モティーズさんの 添加剤 入れてみました。
ヘッドライト レンズ磨き

そして
あまりに暑い夏
室内高温になり 最近めっちゃ多い
ブレーキ、クラッチペダル

ペダルストッパー 割れ!!
足元に
こんなカスが落ちてたら 要注意

今回はクラッチだったのでさほど影響は無いですが
ブレーキの方だと ストップランプが灯きっぱなしになり
バッテリーが上がりますよ~~

↑ 交換しました。

ありがとうございました


以前、中古車を買って頂いた
若いお客様
点検整備です
ラックブーツ 破れています




ミッションリヤシール
(ペラシャフトフロント部)
オイル漏れ
こちらも定番ですね~~


シャフトを外すと


こんな感じ


ばっちりです
クラッチオペレーティングシリンダー
オイル漏れ

オーバーホールします


そして
油脂類を すべて交換し
作業終了!


ヘッドライトも磨きましたが


画像では あまりわかりにくい(笑)

S14といえば
ツリ目の 後期テールが 人気でしたが
この前期テールも味があって
僕は好きですね


いつも作業お任せいただいて
ありがとうございます。
オイル交換のみ大歓迎
ただし 上からで大変申し訳ありませんが・・
リフトが少ないので
お客様の待ち時間とご負担を少なくするた為
日にちとお時間のご予約をいただいております。
ご迷惑お掛けしますが宜しくお願い致します。
大先輩の R35GTR M様
いつも ありがとうございます


以前、小屋で 中古車を買って頂いたO様
オイル交換 ありがとうございます。



クラッチの音も修理

レリーズレバーとピボット間が
かぴかぴでした。

耐熱潤滑剤を塗布しまして 無事治りました!
熊本より M様
いつもありがとうございます


オイルエレメント取り外しが熱いと大変


エレメント脱時
RB26はどうしてもオイルが垂れるので
洗い流します
シルビアのお友達も後から合流==
熊本からわざわざありがとうございました。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。