「シルビア に関する記事」カテゴリーアーカイブ

1月7日のスポーツ走行

すみません

 

時間がたってしましたが・・・

壁の補修工事前の最後の走行

1月7日のオートポリス

 

お客様の サポートに行って来ました!

 

7日(土) は

前日の雪がまだ残って

路面はウェットでしたが

走行は 昼から なので

乾くことに期待

でも 2本枠しか無いので辛いです。

 

PIT裏は まだ雪が残っていて

危ない

 

 

めっちゃ寒い・・

寒いの 苦手です。

 

 

今回の走行は

 

正三さん

 

 

 

高井さん

 

 

 

 

しょーた さん

 

 

 

しょーた さんの お友達

も ご一緒です。

 

 

 

 

今回は 正三さま のサポートがメイン

 

3月に開催される APスーパーラップ

前の最終TEST!

CPUのロガーチェックや

足回りも リニューアル したので

そちらのセットアップも ですね

 

 

2本目の枠は

タイヤも 本気の NEW 投入予定です!!

 

 

そして

走行開始

 

正三さん

1本目はブレーキ交換したので

アタリ付けが メインなので

A052中古で 走行

 

極寒で 路面もDRYになりつつだったんで

ブレーキ作るのに1枠無駄にするのは ちょっと辛い

それでも

アタリ付け 後半 58秒は出てたし

なんといっても

今回のメインは 足回りのチェック!

バンプ量 リバンプ量を測定し

記入します。

 

走行後のコメントは。。。

アライメント調整

コーナーウエイトによる車高調整

前後バランス とも

物凄く良くなった!!

との事で

いままで オーバー気味で

ウイングをめっちゃ効かせてたのですが

アンダー方向へ推移したので

今後のセッティングの幅も広くなりました。

良かった

 

 

 

 

 

 

そして

運命の 最後の枠 2本目!!

NEWタイヤ投入!!

現在 自己BEST

1分54秒1

BEST更新なるか?

 

 

クリアラップ取る為

はりきって 先頭 並びます。

 

もし、

BESTタイム更新 し

53秒代に突入出来たら

 

1周だけで良いんで

このタイヤ 明日 貸してね??

 

って

訳のわからない契約を結びました!

 

 

九州男児さんも 筑波ATTACK 前 の

TEST走行

 

 

RX-7君は BEST更新の

2分1秒

しょーた も BEST更新の

2分6秒 突入!!

おめでとう~~

正三さんは・・・・・

 

 

 

 

あれれ・・・・

 

 

うまく攻めれなかった みたいで

 

1分54秒9 BEST更新ならず

 

後ろの BEST更新の

ロバート と しょーた

 

とは 対照的ですね (笑)

 

 

 

 

また次回頑張りましょうね~~

 

 

ちなみに

タイムでなかったけど

タイヤ

明日 使ってよいそうです  嬉

S15 シルビア

 

S15の K様

HKSさん EVC取り付け

 

 

最近届いた

NISMO さん スピードメーター取り付け

 

R34系 メーターは

ポン入れ替えですが

 

S15は 時計を入れ替える作業があり

バラシて組み換えが必要です!

 

あと

メーター カプラーの配線が

怪しい事になってまして 気が付いて良かった

修理 しておきました!

 

ノーマル

NISMO

 

一気に 渋くなりますね~

 

 

あと

 

旧型の HKSさん EVCがついてましたが

今回 EVC7へ 交換

 

最近の EVCは

装着までも 大変ですが

それからの

実走セッティングが これまた 大変

 

昔みたいに ブースト上げるだけのアイテムだけでなく

回転数、車速、アクセル開度 でのセッティングが可能な為

めっちゃ 大変ですね~

 

 

ギリギリですが

無事納車 間に合いました!

 

ありがとうございました。

S15 シルビア

先日アップしてた

燃料ゲージ等の錆の様子

さび落とし 魔法の液体に

浸しておいたら 復活しましたが

 

樹脂タンクといえど

タンク内に錆の成分が溜まっている為

また、なったら嫌なので 大変手間ではありますが

タンクを脱着して 内部清掃!!に決定

まずは

リヤサスペンションメンバーを取り外します

 

 

重いので かなり大変です。

無事降りて

ようやくタンクが降ろせる状態です。

 

燃料タンク こちらも重い!!

 

 

 

内部は、やはり 錆が蓄積していました

大変ですが 降ろしてよかった!!

古いガソリンも全部入れ替えます

ガソリンも錆とかなり汚れてます

この古くなったガソリンが

ワニス、ガム質となって

タンク内にこびりつき

燃料ゲージユニットにも

悪さして 動かなくなります!

 

錆びまだまだ 残ってますね~~

 

 

タンクをジャブジャブ洗って

綺麗に洗浄!!

 

こんなに綺麗になりました!

 

サスペンションメンバーが

ミッションジャッキ 載ってるんで

3人がかりで 装着

タンク装着し

メンバー付けて 終わりました。

 

 

 

ただし、残作業がまだある為

年内 納車を 断念

申し訳ありませんでした・・・・。