明日は、タイヤTESTの為
オートポリスに行かせていただきます。
ご迷惑お掛け致しますが
終日、臨時休業となります事 ご了承ください。
シバタイヤ R50 T8コンパウンド


まぁ
タイヤのトレッドパターンは・・・
かなり攻撃的ですね・・。
サイズは255/40-17ですが
同じサイズでも幅が広い
ヨコハマ A052 よりも
更に 幅広です!!

もう何でもありの世界ですね(笑)

組んだ感じは
タイヤ剛性がある~~って感じはないですが

とにかく重量が重いですね


A052
A050
より 1本につき
2キロも重いです。
どんな感じの印象か?
まったく未知数ですが
シバタイヤ様も
頑張って開発してあり
良い商品を作って頂いてるので
それに伴い
今まで独壇場だった
ヨコハマ様は更に良い商品を
作ってくると期待して
TESTしてきます。
宜しくお願い致します。
火曜日のオートポリス


水曜日のオートポリス


シバタイヤのTESTをしたかったのですが
20日の今日は もちろんクローズド

金曜日も怪しいですね~~
今年は本当にタイミングが悪いですね~
月曜日
GR86 3号機 走行してきました。

決して寒いって感じではなかったので



やはり 爆発的な タイムは出ず・・。

しかし
近々のアップデートがしっかり良い方向へは向かいました。

信頼のHKSさんマックスRつるし仕様の
スプリングUPも ハズスかと思いましたが
めっちゃ良くて
アライメント変更も 当たりました!
スーパーナウさんの
フルピロ化&タイロッドエンドは
フロント リヤ廻りのしっかり感が別物
タイヤから ドライバーへの
インフォメーションが 凄くわかり易く
パッキリ ハンドル切れて めっちゃ変わりました。
カナード追加も終速が落ちそう?で心配でしたが
ほとんど影響なく
フロントホイールハウス内の乱流を排出してくれて
フロントリフトを抑え
狙い通り
GTウイングに 僅かでしょうが
あまり風が当たらないようなったみたいで
アンダー傾向で悩んでいたのが解消!
イメージ通りの動きでした。

CFラボさんが突貫で作ってくれたライトカバーも
軽量化に貢献して 感謝です。
で
ここ最近の話題の
ADVAN の Sタイヤ
A050 G/S が
2024年仕様変更で グリップしなくなった件・・・。
かなり深刻で
僕が使ってるサイズ 255/40-17もその傾向
やはり 以前までのパンチがありませんね~~
で
17インチの新品は
1月のスーパーラップの前TESTで降ろして もう買ってなくて
(スーパーラップ時は中古削)
12月のTESTで購入していた18インチ 265/35-18
があるだけだったのです。
が
12月のTEST時にこれが僕のGR86には全く合わず
18インチは
タイヤ剛性が高く 潰しきれないんですね~
でも この18インチの中古しか良さげなのがないから
試行錯誤で タイヤに合わせて セットアップを繰り返し
どうにか ベストタイムに近いところまできました!

(下から時系列ですね)



18インチは
物凄くカッコはいいんですがね・・・。
で 頑張っても
2分1秒306 しか出ず
結局、最後の枠 16時 は
スリップライン近いド・中古の17インチを履いて
この日一番のタイム(笑)
2分1秒260
やっぱ この車には17インチなのですね~~


これで 17インチの新品があれば~~
とか後悔・・ (笑)。
色々と とっても勉強になった今シーズンでしたね!!
あとは
問い合わせが多い シバタイヤR50 を
TESTしたいですね。



masahiro さん いつも 写真ありがとうございます。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。