
ミッション SPL オーバーホール完成
後

ついに ミッション交換


元々 載ってたミッションは
かなりの ハードブローですね・・・
そして
クラッチも新調します!
最近、僕の中での流行りの
ORCさん レーシングコンセプト

街乗りは すこし 大変ですが
クラッチが小さく レスポンスがめっちゃ良いです!
値段は高いですが 満足いくクオリティですね~


あと
ミッション交換ついでに
86/BRZの ウイークポイントを改善します
今年の 86/BRZ RACEの練習走行にて
ミッションが入らないトラブル発生!
ミッションブロー?って
症状的に そんなはずはない・・
テンパって 故障探求してたら
シフトレバーリテーナーのピン が
はずれて なくなっていました!!
同じPITの 谷口選手のチームKTMSさんが
よく落ちるから って 予備のピンを持って来てあり
すぐに治った経験があるんです。


値段も安いんで 常連さんには
こまめに交換しております。
あと
シフトフィーリングを物凄く左右する
リテーナーブッシュの へたり・・!
クスコさん シフトレバーリテーナー強化ブッシュ
に交換です。
これは、小屋のもう一台のデモカー
86RC(改造車部門)にて 経験した事!!


使用前

使用後
この商品も
ビックリするくらい効果があります。

86/BRZを
サーキットで 極限の状態で使用することにより
たくさんの失敗や経験の元
少しずつですが 勉強させて頂いております!



ありがとうございました。
最近、S14シルビア率が高いです。



中古車 納車整備中の S14前期のお客様
納車前に 気になる事 を
色々作業しております
ドアロックの調子が悪く

原因は


ドアロックアクチュエーターでした。
S14後期の部品取り車両から拝借
後期用も装着できたので良かった・・

長くなってますが
安心して乗っていただけるよう整備しますので
もう少しお待ちください。
と

走行会シーズン 到来
と思ってたら
ミッションが壊れてしまったS14のお客様
色々悩んだ結果 6速化 決定!



HPIさん製 NISMO6速ミッション !
他 色々 作業ありです。

頑張って 作業致しますので
しばらくお待ちください。
オートポリスの ゴールドカップレース
マジメな JAF戦なので
参加規程
JAF の 2021年国内競技運転者許可証 A 以上
を所持していなければならない。
なのです
まぁ簡単に言うと JAF国内Aライ
先日 コースライセンスすら失効して
講習受けて 取得してましたが

今回
Aライ取得の為 またまた講習を受けに行ってました。
Aライを 取得する為には
オートポリスの Aライ講習がある日
(たまにしかないので 注意)
に朝9時から座学にて講習
夕方から実技にてTESTを受けて
1日かけて 取得します。
長い座学の講習を受けてる間
お守り に 付き添ってくれた 正三選手は
180SXにて TEST走行に行ってました・
写真もありがとうございます。
その後
模擬レーススタート
フォーメーションラップから

スタンディングスタートの
レース シミュレーションです。

フチヲは ポールスタート!! (笑)

本当のレースさながら
ロードスターの方と激しいバトルをしてます。

で
お約束の
ストレートで 事故起きました 系・・

イエローフラッグで 追い越し禁止になります。
そして
渕上選手に オレンジボールが出た模様 (笑)

車に異常がみられる為 PITインを 命じられます・

こちらのミッションも しっかり クリア してたみたいで
無事 ライセンス 取得できたみたい!
フチヲの スタート
俺より よっぽど うまいですね !! (笑)
それよりすごいのは
ボロ タイヤで 行ってたのに
模擬レース中に 15秒2出してたらしいです!

これで またまた BEST更新
次回
NEWタイヤ履いて タイムが落ちる って オチ
を 期待したいですね。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。