28.29日
古賀正三選手が 参加の為
レースサポートで
僕 と 喜一さん が 行きます。
えだっち さん が留守番してくれるので
小屋は、営業しております。
ご迷惑お掛けしますが宜しくお願い致します。
今回、バッタバタで持ってきた
丸田小屋86RC
タイヤの準備すらできてなかったんですが
喜一さんが 最終調整&準備をやってくれて
どうにか走ることが出来ました。
ハイパーレブの取材受けてます!
1本目は、ウェットの為キャンセル
2本目 ストレートが ぶち遅い為
他の方に直線で抜かれて
コーナー侵入でのブレーキングポイントが違い過ぎる為・・・
うまくクリアラップ取れず 8秒付近
3本目は
ゲストで来ていた
木下みつひろ 選手 に
勝手に 勝負を挑みました!!
めっちゃくちゃ 集中して 2周アタック
この車両では 初めて 履く ダンロップ
β05(プロクラス用タイヤ)の中古・・
サイズは205/55-16
いつもはワンメイクレースの あまりものの
β02(エキスパートクラス用タイヤ)中古
を 使ってますが
今年8月のレース時に 購入して プロと勝負して
激しく負けた 汗 時の
中古タイヤが 余っていた為
今回使ってみました!
この車両には
使いどころがわからず ミスも多かったですが
どうにか ギリギリ 6秒台 突入
めっちゃうれしい BEST更新でした!!
(タラレバ タイムでは なんと 6秒3)
NEWタイヤ 投入すれば 5秒台はイケそうですが・・・
この車は、中古のおさがりで良いかな・・・・・
↑ 車載映像
で
無事に
木下選手 にも 勝って ご機嫌です。
でも 2周乗っただけでこの車の特性を
的確に指摘して頂いて
とても良いお話を 聞けました。
ありがとうございます。
コロナの影響もあり
なかなか 大々的に募集もできない雰囲気のなか
最近の多忙具合もあり
結局ギリギリで 参加した って感じ
の レブパ
朝は、前日の 雨が残り
コースは、ウェット
1本目は、皆さん 様子見な感じでした
しょうぞうさん 180は
データ取りでの TEST走行でしたが
トラブルが出て
なかなか
良いデータ取りはできませんでした 悲
本番が
12月6日のインパクト走行会 なので
それまでにはきっちり仕上げます!
BRZ ターボ の S様
2.2Lターボ仕様にもずいぶん慣れられ
運転技術もかなり向上されて
コンスタントに自己ベスト付近のタイム
近々 86/BRZ
ハイパーレブも発売されるらしく
その取材!
若者 の 争い は
先日
2人が 好タイムを 連発したので
かなりプレッシャーを与えられている
S15の しょーたまん
初の10秒切り を達成!
8秒3から 8秒4 を連発するも
ライバルには及ばず
ベスト更新ながら 浮かない顔
しかし
タラレバ タイムでは
7秒8 出てたので
今回こちらを 採用してあげよう~~
BNR34の Y君は
こちらもベスト 更新 ながら
惜しくも 10秒切りならず
しかし
沸々とした 闘志を感じ
ここも ライバル争いが熾烈ですね
今回の
激しいライバル争いの シルビア3人は
やっちゃん 5秒8
えたつ 6秒7
しょーたまん7秒8
という
拮抗した 1秒差タイム !!
次回 誰が勝ってもおかしくない状況
今後が楽しみですね~~
86のK様
動画 写真 撮影協力
ありがとうございました。