「サーキット走行会」カテゴリーアーカイブ

エンジン

 

正三さん の

タイムアタック号

こちらは、色々と加工がありましたが

比較的 何もついていないので (笑)

エンジンかかり

無事 終わりました!

 

 

エンジン製作した

こちらは

加工は、何もないのですが

標準的 快適装備があるので

そちらに時間かかりましたが

無事エンジンかかりました!

 

 

 

20日までに

もう1台エンジン交換

車検のお客様 数台あり

ミッション交換

タイヤ交換多数・・・

終わるのか?

終わらないな~~

 

まだまだ ハードな 日々は続きますね

 

86 S/C 2.2L Ⅲ

今まで は

TRD さん の 車高調が付いていたんですが

そう  これは

僕らの レース車両86Racing  と 同じ タイプです。

レース車両だからどうなのか?と言われれば

ただただ 柔らかい

乗り心地重視の 車高調なのですね~~

 

バネレートは・・・・

フロント:34.7N/mm、リヤ:57.3N/mm

(柔すぎ)

 

街乗りが多い方には

とってもお勧めな車高調なのですが

やはり

オートポリスを走るとなると 役不足ですね。

 

なので今回

TRDオプションパーツでリニューアルします。

足回りを取り外し

前後アッパーマウントを ピロ化

フロントは待望のキャンバー調整式になります

 

スプリングもソレにあわせて

直巻きへと変更になります。

バンプラバーも新調して

完成!

このルックス だけでも

なんか 曲がりそうな雰囲気になりましたね

 

 

使用前

使用後

 

 

使用前

使用後

 

 

 

使用前

使用後

 

いいなぁ~

僕らのワンメイクレース仕様も

このキット装着できれば

もう少し安心して走れるのに・・。

 

アライメント調整 も ばっちり

 

 

後、最後は

ミラーカバー の色交換です。

ガンメタが良い という ご希望なので

僕の レース用の 86Racing の色番号で注文

傷を入れないように 慎重に作業

ちょっとビビりますがうまく外れました。

 

 

 

ぱっと見 統一感もあり

ツートンミラーでもなくなったし

全体のバランスも良いですね!

 

今後がとっても楽しみですね

ありがとうございました。

 

V Wエンジン

多忙につき まだ詳細をアップをしてない

86のお客様

コンプリートエンジンも先週には換装終わり

エンジンかかって

あとは、地道なナラシ運転ですね。

こちらも楽しみですね。

本日、無事納車です。

 

S15のお客様

無事エンジン載り

タペットカバーが めっちゃ気になり

結晶塗装したいですが

性能と関係ない部分は

おあずけですね~~

 

 

しょうぞうさん  180SX

エンジン載りました!

こちらは

補器類製作やら

パイピング製作 やらで

時間がかかりそうですね!!

 

引き続き

頑張ります。