丸田小屋 86 デモカー 赤いほう
キワミ様 の ブレーキ 装着しました!
ノーマルキャリパーインチアップキット
フロント 294から316ミリ
リヤ 290から316ミリ


こちらの商品
ブラケットでオフセットするのではなく
純正のキャリパーの取り付け部をごっそり交換するので
剛性は落ちませんし 重量増も軽減できそう。
86は、
・見た目は別にして(笑) 純正キャリパーの性能が良い
・86レースの影響で 純正用のパッドが優れた商品が多い
・初心に帰って 16インチを履きたかった
など
メリットが多いそう~~
そして
仕事終わって ブレーキの ナラシに行きました。。
初期が良い感じで弱まり リヤのローター径が大きい為
4輪で止まってる感じが良さそうで扱いやすそうな雰囲気です。
今の季節
陽が長くなり 20時過ぎのドライブでも気持ち良いですね
のんびりと 環状線を 2周!
特に ベイサイド から 百道 付近
最高

1周目

2周目
(固定カメラにて撮影)
5月も終わりました。
おかげさまで
5月も忙しくさせて頂きました。
ありがとうございます。
6月 は
例年落ち着く 時期なので
ちょっとゆっくりできるかな?
と思ってましたら
軽く 走行会が 3つ・・・・・
すでに予定ありです。
6月3日は レブスピードパーティ
6月16日 フィールドシップ走行会
6月17日 インパクト走行会
あと
仮ですが
6月8日 スポーツ走行
6月9日 スポーツ走行
6月13日 スポーツ走行
6月17日 の インパクトさん 走行会は
レースを楽しみたかったんですが
色々あって 参加しない 予定です。
③は
僕の ミーハーな 1観客 としての 目線で
86/BRZ レースの模様
プロフェッショナルクラス
予選は、残り 数分で 出て行って
見事1周で決めて
2位とのギャップ たった 0.026
ポール獲得の谷口選手 鳥肌ものでした~~
僕らのPIT前を 通り過ぎる時に祝福
僕らは、もちろんモニターでポール決定を確認してますが・・・

そういえば
無線がない為 本人わかってなく
えっ! 1位??
という ジェスチャーー

そうそう~~って
そしたら かなり喜んでた(笑)
クラブマンクラス 決勝前

近藤翼 選手 ありがとうございます
パワー注入!
谷口選手も来てくれて


パワー注入!
逆に
プロフェッショナル 決勝

ゼッケン1が 眩しい
近藤翼選手
スタート前

パワーダウンにならなければよいが・・・
一応 注入


そして
レース結果は、途中危ない場面ありましたが
皆さんご存知の通り 見事 優勝!!
いや~~ やっぱり凄いっす。

そして
またまた、ピットロードで 祝福


わざわざ 寄って来てくれて ありがとう。
86/BRZ レース の良い所は
少し頑張ってお金を出せば買える 同じ車両で
ものすごい 上手な 凄いプロドライバー と
自分のドラテクを タイムで 比較できる という
なんとも 魅力的な レースですね。
僕なんか同じタイヤを履いても
とうてい 12秒なんて 出ませんが
でもでも、この週末、色々 アドバイスもらったんで
夏場に車のセットアップやドラテクを追及して
僕とお客様が 満足できる 結果に早くなれるよう
めっちゃ 頑張ります!!!
いや~
車って
86/BRZって
サーキットって
楽しいですね~~~
そして
いつのまにか
天と地の差 ほど 差がついてしまった
同じ歳の スター
忙しくない時は、気にかけていただいて
感謝します。

また、来週会うんだけどね・・・。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。