TOYOTA 86 ZN6 の
ミッションオーバーホール

シフトアップ ダウン時に
ギャっ って言うのは
ミッションもですが クラッチカバーの
反り によるものもありますね~


早速測定!
やはり 少し反ってますね~~
で
ミッションも お疲れ気味なのでバラします



前回 オーバーホール時に シム詰めたのですが
また、少し甘くなってます


各部洗浄して組付け

チャンファも このように
歯がギタギタになっております

主要な消耗部品は新品交換



↑ ここも 相変わらず 減りますよね・・・





オイルシール類も交換





えだっち職人がバッチリ組み上げます!



クラッチは今回から
ORCへ変更しますね
ありがとうございました。
12月2日(土)
以前、告知していたように
フィールドシップ走行会が開催されます。
比較的、初心者向けの走行会です。
まだ、ギリ枠あるのかな?
興味がある方は 是非ご連絡ください!!
11月23日(祝)
毎年、雨に悩まされますが
珍しく 雨が降らず (笑)
DRYで走れた レブパ
小屋から たくさん 参加して頂きました~
ありがとうございます








そして

関東から遠征組

すーぱなう 今さん

サカモトエンジニアリング 坂本さん

坂本さんの 弟さん
遠い所ご苦労様です。

早朝、路面は怪しかったですが
すぐにDRYに変わりよかった。
皆さんとの交流も楽しかった!

サカモトさん とは 同じGR86どうし
で勉強になる話も多かったです。
今回仕事で来れなかった
栃木の ” えたつ ”

と 同世代の この二人
前は 若もの で 通ってましたが
今は アラサーの おっさんですね(笑)
今は小屋で面倒を見させて頂いてる
Sのすけ
今回の関東遠征で
お父さんとの 貴重な 2ショット


あんなに元気な 今さん も
息子の前では やはり お父さんですね (笑)

今回ゲストドライバーの阪口さんとも勉強になる話
させていただきました。











フチヲさん 取材受けてます!!




今さん は

この メット
と
この車の外観ながら

2分2秒で走ってました!
皆様 大変 お疲れ様でした。
小屋GR86 ネタは

また
いつか 時間がある時に(笑)
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。