にならないよう
第3日曜
ダム活行って来ました!
ただ
全く誰にも言って無かったので
まぁ当然ですが
1人 でした (笑)
今日の目的は
計量カップ 号 ? の撮影
JAF公式シーズンも終わり
タイムアタックシーズン 突入の為
GR86 CUP CAR
を軽量化 して
軽量CUP 号 製作に入ります。
本当は 夏にシェイクダウンしたかったですが
なかなか時間がなく
コツコツ と 部品発注して 来てたので
やっと装着です!
GR86 1号機 (白)からの 部品も使いつつ
カップカー ベースで どこまで行けるのか?
頑張ります。

(きーやん と どっちが上手い?)



皆さん
作業のお手伝いと応援とカメラマン
ありがとうございました
楽しい写真が大量にあり
写真は10分の1 くらいしかアップできません・・・
ごめんなさい



二人ともこの日の為に
めっちゃくちゃ練習してきましたね~


おじちゃんなので走る前は準備運動

首を絞められてるのではなくマッサージ(笑)



かなり緊張の予選スタート




しびれる予選でしたが
まず目標のポールポジションで2ポイントを
二人とも獲得できました!!

二人とも
凄い集中力でした



そして いよいよ
決勝スタートの時刻が近づいてきました
目標はファステストを獲っての優勝です















正三さん
ファステストラップの2点をとって
優勝でした!!



渕上選手は終盤 接触により順位を落とし
ファステストは獲れたものの 2位フィニッシュでした!





とっても色々ありの 1年でしたが
一緒に戦っていただけるライバルがいるからこそ
僕らも負けないように努力を積み重ねていけるので
ありがたい経験をたくさんさせていただいた1年でした。
二人には
もっと楽なレース展開ができるような
良い車を 僕らが作っていれば
また違った景色を見せれたはずなので
僕はそこの責任を感じつつ
また、未来に向け努力致します。
皆様、応援ありがとうございました。

Wシリーズチャンピオン
ところで
カメラマン岡田夫妻のご子息

もうカメラマンとしての英才教育
をしてるようで(笑)

愛車に乗ってやってきました!



めっちゃ 上手じゃない~~~!!

年間ポイントランキング
3クラス 古賀選手 は 2位
4クラス 渕上選手 は 1位
ポイント差が無い為
最終戦までドキドキの展開でしたが
古賀選手 渕上選手
Wシリーズチャンピオン 獲得しました。
両クラスともしびれる展開で
最後まで目が離せない状況が続きましたが
2人ともしっかりポイントを獲得して帰ってきました!
本当に素晴らしい2人ですね~~
いっぱい応援に来て頂き
いっぱい写真を撮っていただきましたが
まだ整理中~~
まずはご報告でした
レースまでに準備を手伝ってくれた皆様
当日応援に来てくれた皆様
ありがとうございました
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。