年賀状

ついに

今年は

年賀状 作成 を やめました・・・・。

毎年出してる方

僕に頂いてる方

申し訳ありません。

 

毎年頑張って宛名だけは 手書きで書いてましたが

ものごころ ついてからは

喪中以外は 初めて 出さないですね~

 

という事で

僕からは

届きませんが 嫌ってるわけではありません。

ロードスター

前回、HKS さん の車高調

を装着させて頂いた お客様

オートポリス 頑張って 走ってます。

タイムもどんどん縮まってきましたね!

 

今回は

オイルクーラー

追加メーター

ロールバー

の取り付けです。

 

オイルクーラーは

TRUST さん を チョイス

追加メーター の センサーは

別売りアダプターにて

こちらからとります。

 

 

 

こんな 感じに装着出来ました。

 

あとは

取り付けがなかなか大変そうな

ロールバー

クスコさん をチョイス

輸送中でしょうか

傷が入ってたので

ちょっと残念ですね・・・・

 

 

ロールバーを付ける為の 下準備

オープンカーは かなり大変・・

フィニッシャーを

全部 取り外します。

ロールバーが当たる部分を削ります。

 

 

思い切って カーペットにも穴を開けます。

無事装着完了!

メーターもバッチリです。

 

 

 

来年も いっぱい走ってくださいね!

 

ありがとうございます。

 

 

BNR32

 

R32GTR のお客様

先輩のご紹介より

初めてのご来店ありがとうございます。

 

今回は

クラッチ滑りにより

オーバーホールです。

 

下廻りを見させて頂くと

年式相応ですが

オイル漏れ & にじみが 多いですね・・

 

 

 

 

今回は

NISMOさま

スポーツクラッチキット

を 取り付けます。

 

年式の数が多いと

フライホイールも 減ってくるので

このキットは良いですね~

 

クラッチホースも交換

街乗りメインの方なので

踏力が軽くなる

オペレーティングシリンダーも交換します。

 

早速、脱着作業ですが

定番の シフトレーバーブーツオイル漏れですね~

 

ミッション脱着

 

乗らない期間があったらしく

かなり 錆で 年期が入った クラッチ

 

 

いつものここも 抜かりなく

汚れています

えだっちさんに 綺麗にしてもらいました。

 

フライホイールを取り外すと

やはりここからも

オイル漏れ!

 

もちろん ついでなので

交換します。

無事交換

シフトフィーリングも良くなるように

パイロットブッシュも交換します。

 

NISMOさん クラッチ装着

 

オイル漏れしてた

シフトレバーブーツ

 

こちらも交換

 

 

とってもきれいな

BNR32

 

ありがとうございました。