いつもお世話になっている
サイドワインダーズ さんです。
今回
中日ドラゴンズの
” ドアラ ” さん ?


ベースで作ってもらいました!!
ってのは 嘘ですが・・・
以前 ブログで 言ってた
丸田デザイン 改 の 方です。
しかし




打ち合わせで
途中色が変わった のを サイドワインダーズさん勘違いして
お客さんが好きな 配色
(以前の案ね)
に 塗装・・・・・
※これはコレで 今後依頼の参考で良かったですが
一応 お客さん に お見せしたら
「いいですね~」って感じだったんですが
僕としては
やはり 全体的に 重く
第2案 の方が 絶対良い! と
押切り
塗り直してもらいました。


ベース 配色
では全くピンときませんが
キャンディレッド です。
で今回は 初めて の試みで
なんと
マット(艶消し)と 艶有を 融合させます

細かい模様と
丸田 オプションデザイン 追加 で
だんだんと立体感がてきましたね!

ほぼ完成 素晴らしい仕上がり

仕上げ途中 全クリアー

完成 ハーフ仕上げ 違いわかります??

↑ 途中 全クリアー

↑ 完成 ハーフ仕上げ
この センス わからないだろうな~~~(笑)
生 で見たら めっちゃカッコ良いです
小屋に帰ってきて 記念撮影






僕のメットのデザインと色変えるだけで
こんなにも雰囲気変るから面白い
お客様も めっちゃ喜んでいただき
サイドワインダーさんも
ありがとうございました。
前回の続き
ロアアーム交換 後
かなり良い感じに キャンバーも付き
イメージ通りに曲がりそう!

アライメント測定
やはりバッチリ でした。
トーは、キャンバー変化があった分
思いっきりトーインになってまして
タイロッドをぐんぐん伸ばしていったんですが
(FDはフロンについてる為)
大丈夫かな?
ってくらい伸ばしました・・
数値は完璧!
いったんはアライメント調整
終わったんですが
どうにも気になって
お客様 山口県で 遠いし
そこからしょっちゅうオートポリス通いだし
もし、なんかあったら いけないので
もう1回 確認する為 リフトへ
タイロッドがエンドへ どれくらい入ってるの??か
確認しないと 寝れません
確認してみると やはり 5ミリでした。

タイロッドを変えようかと思いましたが
タイロッドエンドの オフセットもしたいしなぁ~
セットだとかなり高くつきますし。
で
またまた スーパーナウさんに
良い商品があるんですね!

まさしく かゆい所に 手が届く!
エンドの
車高を下げたことによる突っ張りも改善されるし
オレンジの部分がタイロッドのねじを
深く包んでくれるので 頼もしいです
何より
オレンジ好きとしては カッコ良いですね。
無理言って すぐに送って頂きました
ありがとうございます。
純正スタビリンク の クリクリ も気になっていたので
ついでに 注文しました。







これで安心です。

そして3回目の測定 (笑)
ありがとうございました
熊本より
S2000の若いお客様
最近中古車を買われて
オイル交換に来て頂きました。

で
その時 気付いたのですが
エアロと エアコンガスパイプが接触して
エアコンコンデンサーが しっかり固定されてませんでした。

パイプに穴が開いても いけないし
エアロをカットしました!


お客様 若いんで サービスしました。
いまどき クルマ好きの 若者は少ないから
応援したくなりますね・・
そんな作業を させて頂いた
半月後位
追加メーターを持っているから装着してくださいって・・
基本的に 小屋は
持ち込み や 怪しい商品取り付けは
しないんですが
若いんで・・・
すでに持っているって事
と
メーターに何かあったり
その数値違いで エンジン壊れたりしても
責任は持たない
って条件で
今回取り付け致しました。

アダプターは無かったみたいで
TRUSTさんを 注文しました。


センサー配線は 振動等で切れにくいように
しっかり固定


↑ ヤフオクで よく見るやつですね (笑)

でも
とっても喜んでいただいたので
良かったです。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。