

最近、多いS13系の修理
お客様の ご用命事項
とは別に
作業していて
イレギュラーな出来事多しですね
まずは、
この前の180SXと同じく
マスターシリンダーよりオイル漏れです。
ちなみに
外装白 元色赤ってとこも同じなのがデジャブです。




同じく 大変な事になってますね・・


中身も 大変な事になってますね

キレイに清掃組付け
あと、
エンジンマウントに違和感を発見


怪しいですよね==
取り外してみると


大変な事になってます・・・・



部品もあったんで良かった
かなり 快適になるハズです!!
あと、

マフラー亀裂発見
ここからは
ご用命事項です
ドアロックの動きが悪いとの事で修理



ウインカー類の修理


スピードメーターの動き不良で

メーター本体でした
なかなか 中古なくて
喜一さんが探してきてくれました!
つづく
2月6日のスーパーラップの車載映像を
アップしています。
1本目は
NEWタイヤ
気温、路温が低い
という好条件でしたが
とても乗り辛そうですね
https://youtu.be/XYcB9E1WHbw
2本目は
サスペンションのセットアップを
リヤトラクション方向へ変更して
ずいぶん安定してるのがわかりますね~
https://youtu.be/W8PSO0Q26jY
同じ日に同じ車に同じ人が乗って
セットアップでこれだけ変わるという
わかりやすい例ですね
とても良い道具があっても
ドライバーに合ったセットアップを施さないと
結果は出ないんで やはり
オートポリスは 足が 重要なんですね~~
HKSさんのダンパーは
この短時間のインターバルでも
良いセットアップが見つけやすい
すばらしい道具には間違いないですね~

古賀選手
スーパーラップ内では
不甲斐ない結果 の ご様子で
そのあとの
普通の 15時半のスポーツ走行枠で
おかわり したい って事で
みんなで 頑張って 準備!!

フルサポートです (笑)
僕とフチヲの中では
やはり
53秒はでるやろ~~~って
プレッシャーをかけまくります。(笑)


しかし
Vitaさん多いですね・・・

結果は???


ベスト更新はしたものの 53秒は出ず


でも
タラレバでは 53秒入ってきてるので
もう53秒も 目前ですね!!
おめでとうございます
また頑張りましょう
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。