RX-8 T様
基本的な点検整備


スパークプラグの交換


油脂類の交換

ラジエターキャップの交換
そして
今回、最大の大変な作業
オーディオ取り付けです。

アルパインさんの商品

元々 このタイプ

が付いていましたが
20年くらい前のものなので
でっかいアンプみたいなのが助手席下に
隠されており


まずは取り外し作業が大変でした
喜一さんと試行錯誤で取り付け!


RX-8独特の
このドアの開きにめっちゃ助けられました~~
今回
9インチのでっかいモニターになります。



そして
今までバックモニターが付いてなかったんで


こちらも取り付け

画面がでっかいので 後方視界も
見やすいです

無事最新版に交換完了
使い方は
おじさんにはよくわからないんで
セルフでお勉強お願い致します。

ありがとうございました。
もう一台は
修行僧の足クルマ
車名
ダイハツ
ハイゼットキャディ
僕も探させていただくまでは知らなかったんですが
パっと見 ウェイクですが
2シーター仕様なんです (笑)

贅沢にも
ターボ&LEDライトがいいって事で
グレードは 少ない Xってタイプ
しかも 4駆

もう のび太もびっくりですよ




納車前点検です
油脂類フル交換

と
CVTオイルとフィルターも交換







ありがとうございました。
金曜日
土曜日
日曜日は
納車ラッシュでした!!
ほんとうは
11月に納車しなければいけなかった
2台の中古車
後輩と
元修行僧(バイト)という
間柄に甘えて 12月になってしまいました・・・。
すみません
25年来の 後輩の中古車探し
色々と車種を悩んだ結果
業者オークションで
この車を探していました!
マツダ アテンザワゴン

最近は少なくなったこの形
荷物を積むのも便利ですね~

しかも、ディーゼルエンジン!

車検切れ車両なので
各部をしっかり点検
その後
登録



無事、ナンバー付きました!


ありがとうございます
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。