「180SX に関する記事」カテゴリーアーカイブ

レブパ 2

お昼休み

(食い過ぎやろ~~)

 

 

 

ゲストドライバーの 青木選手に

伊藤様FDを乗っていただき

車のフィーリングをチェックしてもらいました。

 

けっこう 雨量多い中

15.9秒

やはり プロは違いますね

走行後のコメントは

すごく 絶賛のコメント!

足回りのバランスも良く

良く曲がるし

大きいタービンの割には

パワーバンドも広くて下があり

乗りやすい との事

 

 

こんなコンデションのFDは少ないので

大事にしてくださいね! と

伊藤様は 終始 嬉しそうでしたね~

 

その後

ショップクラス & 上級

路面は少し乾き

 

伊藤様 は 頑張って

14.9 まで タイム更新

汗びっしょりで お疲れさまでした

 

そして

正三選手は 誰にも負けたくない精神で

A052のタイヤのポテンシャルを生かして

意地の 2分8秒6 !!

凄いですね~~ ナイスアタック

 

 

上級クラスの お二方とも

WET路面の中 素晴らしい走りでしたね!

 

 

そんななか

何やら取材も受けていました(笑)

 

そして・・・

 

走行の 大トリは

Bobby 選手

 

 

ウイングのダウンフォースを確かめたい!?

という事で

 

1本目は ウイング無し

2本目は ウイング付

で走るそうで

 

ウイング取り付け!

 

 

 

2回目は少し余裕も出てきたみたい

 

 

 

 

走行後

リヤウイング ダウンフォースの有無

フィーリングは

 

全くわからなかったそうです (笑)

 

180SX

エンジンオーバーホールして

ターボエンジン載せ替えご依頼いただいていたお客様

ナラシも終わり

セッティングも終わり

アライメントを調整して

納車させて頂いておりました!

 

今は快適にターボエンジンを楽しんでおられます

 

同級生の きーやん号は

オイル交換

こちらも日頃の足として

まだまだ 大活躍の 180SX

あと

バルブ交換

 

まだまだ 180SX 元気な個体が多いですね!

 

ありがとうございました

 

180SX

タイムアタック & 周回レース用の

正三さん の180SX

更なるタイムアップに向けて

オートポリスが走れない期間に

絶賛 リニューアル整備中!

今まで

リヤのナックルブッシュが

強化ブッシュのままだったんで

今回 ようやく

ピロ化 します。

このまえの S15のお客様 と同じよう

ブッシュを抜いていきます

 

そして

またまた しっかり塗装します。

塗料が乾いてから

プレスにて ピロブッシュを挿入

こちらの足回りの動きもどのように変わるか?

とても楽しみですね

 

何度も言いますが

足回りは セットアップが重要!!

なので

すぐに結果が出ない事多数!!

 

良い車高調KIT入れたから・

ピロにしたからって全部が全部

タイムが上がるわけでもなく

もちろん悪くなる事だってあります。

 

いままで理由があって強化ゴムブッシュでした

5号機もいまだにゴムブッシュです

(今シーズン今回予定ですが・・)

 

今回交換した理由は

ドライバーさんの乗り方 や

今後の使用するタイヤで

今までのデータを元に

もう1次元 上を目指すうえで

ピロにした方が良さそうって判断でした

あとは 実際オートポリスを本格的に走って

TESTして 良いか悪いかの判断になるでしょう~

 

 

あと

前回 アップしてたように

タービンを大きくしましたね

 

なので

インジェクターも吐出量を増やしてみます!

いままでの NISMOさん 740CC

から

海外 DW製 です。

サージタンク と ボンネットの絡みで

TOPフィードタイプだと高さ制限があり

どうしても 今回はサイドフィードタイプ

が良かったのです!

もちろん 使ったことが無いので

ちょっと不安でした

 

 

タービンもとっても良い仕事してくれて

 

念願の 500馬力超え~~!

 

馬力530

トルク55.5

低速も思ったより無くならず最高!

トルクカーブもめっちゃ理想通りで最高!

 

馬力カーブはまだまだ伸びてるので

回転が7000計測なので

もう少し回転上げれば まだまだ上がりますね~

 

 

今まで

Aモード (周回レース)  430馬力

Cモード (タイムアタック)450馬力

だったので

これでようやくライバルの方々に少しは

近づきましたね~

 

楽しみです!