S15 シルビア
しっかりメンテナンスすれば
まだまだ元気です!



S様のシルビア
シンプルでカッコ良い
同じ雰囲気の I様 シルビア
今回はオイル交換

いつも 綺麗です!
ありがとうございます。
今回
転勤で九州に来られたお客様
初のご来店

ベルテックスさん エッジエアロ仕様
今回 スロットルの水漏れ修理
たまに ある事例ですね
水温が低い時スロットルを強制的に開く機構です



この部品も新品は
残念ながら廃盤・・・
小屋に中古があったんで良かったです

ガスケットも新品に交換します

交換完了

無事治って良かったですね~~
あと
タイロッドエンドのガタ 大 で交換です




4輪アライメントもさせていただき
納車しました


高級なお土産も
美味しく頂きました ありがとうございます
今後も宜しくお願い致します
ありがとうございました。
3月3日
早起きして オートポリス


天気が良くて最高でしたね~

しばらくコース改修で走れませんでしたが
やはり、オートポリスは最高です。
今日の参加は

サスペンションをアップグレードした
ND の T様

いつも練習熱心な ZN6 T様

エンジン 仕様変更して 練習中の
S15 K様

車を乗り換えて 練習中の
ZN8 M様
スポーツ走行では自分のタイミングで
好きな走行枠で走れます。


お客さんの走行後
皆さんの意見を聞いて 情報を収集

お客様のタイムアップの為 今後に生かしていきます。
今回、足回り仕様変更で
2秒半タイムが上がったとの事でこちも嬉しいですね~~


ご自宅で気になるオイル漏れがあったとの事で
現地で点検中~
特に問題なくて良かったです!!
それより
問題なのは ロバートさん

平日 金曜日なのに
お手伝いに来てくれたのは良いですが
学校はリモート授業だったらしく・・

突然、勉強し始めました(笑)
そこまでして来なくてよいのに・・
マジメに勉強してましたが
さすがに お互い集中できないので(笑)
喜一さんが
特設 勉強部屋を ご用意!



手のかかる お手伝いさんです(笑)
夕方まで やっておりました・・・
僕は
皆さんの具合も診つつ
僕は、GR86CUPカーで
様子見走行です。



今回
GR86のM君と一緒に来てくれ
写真を撮ってくれました
素晴らしい写真ありがとうございます






風が冷たかったですが
和やかで とっても楽しい時間を過ごせました。
スポーツ走行練習会
また行きましょう~~
2月18日
ATTACK TSUKUBA 2023
本番
気温は高くなる予想で
正直タイムは期待できない感じです
が
僕は 研修 頑張ります!
大会の内容については
なんと!
割愛します
が
ATTACK TSUKUBA 2023 LIVE
↑ これを見れば すべてわかりますよ (笑)
筑波に行けば
僕なんか 名前も売れてないし
ただの素人 ・・・・
せっかく来たのだから
ガンガン 皆さんに話しかけて
情報交換をして
自分の勉強 とします。

最近は86レースでも会う
VOLTEXさん お手伝いの 宮地さん

レボリューション青木社長
86/BRZ GR の件
たくさん 勉強になりました。

写真は無いけど
フレンズ社長 猪瀬さんはD1出場の時からの知り合い
SRエンジンの話とか色々教えてくれて楽しかったです。

同じ S15乗りとして気になる
広島からはるばる 遠征の内藤自動車さん
ご挨拶出来て良かったです。
オートポリスに来た時は宜しくです!
お話は出来なかったけど

今、旬のこのシルビアは1000馬力だそうで・・

凄い造りでしたね
素晴らしいです!
R32 の Seyamax さん

タイヤ削った後の修正は
荷物運び車に
ホイール装着して やすり で修正!
地味な作業ですが
0.1秒削る為にタイヤも削ります(笑)
九州男児 島田さん
60歳のおじいさんなのに 本当に元気ですね!



55秒は 本当に 凄いですね~~!
ドリフト D1時代の お友達

劇団いろは 川上兄
と
カリーナで有名だった 富久田さん
もう長い付き合い
いつも世話になってる

GCGターボ さん
そして
しょうぞうさん
180SXはどうしても気になる

KUMAさん
色々教えてくれて 楽しかったです。


この車両なんと
TTIミッションのパドルシフト仕様
あつかましく
操作させて頂きました!
めっちゃスムーズで 感動
ありがとうございました。
オートポリスでお世話になった
成田ドックファイトの ショーンさん


頑張って フル日本語で 対応してくれて
ありがとう~
そして
先日念願の50秒切りを達成した
ファイヤー安藤さん

とっても 気さくな方でしたよ~


タイムアタックに対する情熱
が素晴らしいです。
そして
アンダー鈴木さんのシルビア

めっちゃカッコ良い!
ローフォルム化された フロント部が
最高です。


S15の究極の姿!感心します



いろいろ 楽しい話 ありがとうございます

この、内装も 凄くレーシーでカッコ良い!
となると
好奇心旺盛
座ってみたくなりますよね~~~

無理言って すみません・・・。

このシート最高でした!!
良いお話もでき
今後も宜しくお願いしますね~~
最後は、やはり



この方 スーパースター
HKSさん GRは 56秒のタイム
素晴らしい~


なぞの試乗車は そのうち
YouTube に出るのかな??


お世話になりました
関係者チケットも ありがとう~
物凄く楽しかった
ATTACK TSUKUBA 2023
運営の関係者の皆様
関わってくれた皆様
ありがとうございます
九州男児の皆様
お疲れ様でした!
しょうぞうさん
フチヲさん
えたつさん
も お世話になりました。
今回の研修で
丸田も少しアップデートできたので
更なる努力をして
仕事の結果に結びつくよう
頑張ります!!
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。