「シルビア に関する記事」カテゴリーアーカイブ

お盆休み

14日の日曜日

お客様の練習にお付き合いしました!

 

事前の天気は微妙でしたが

涼しくて 気持ち良く走れました。

 

若者お二人は、久しぶり走行の

曲げる練習。

 

僕は 先日エンジン載せ替えした

86RC

2.1L化した NEWエンジンの機関チェックです!

 

ノーマルエンジンの時から

社外コンピューターは入っていたんですが

 

今回はそのデータのまま

A/F計を見ながら 軽くチェック走行

A/F数値も

プラグの焼け具合も

 

特に問題なく

チェック走行を終えることが出来ました。

 

今後は

CPUデータを入れ替えて

本格的にアタックしてみます!

 

 

シルビアの二人も

暑い中楽しそうに走ってましたよ。

 

夏の特訓は 冬必ず良い方向へと向かいます

頑張りましょう!

 

 

 

ところで

 

 

 

ドラ さんも

一生懸命 お手伝いしてましたよ~~~

 

 

 

 

S15シルビア

S様のS15

ステアリングギヤボックス交換

リヤメンバースペシャル加工

 

どちらも時間がかかる作業な為

旧小屋にて作業です。

 

えだっちが 出張作業

取り外した ギヤボックス

オイル漏れしてます

そして

ホースもメッシュホースへ交換です。

S15のメニューとして

この作業めっちゃ多いですね!

現品修理済の ギヤボックスがあったんで

こちらへ交換します

 

 

無事交換完了。

 

次は

大変なリヤメンバー加工です。

S15 シルビア

NISSAN 時代の後輩のお車

(女性メカニック)

今も現役で頑張ってます!

 

今回

オイル交換

 

あと

定番のハブベアリング交換

 

 

古いベアリングを プレスで打ち抜いても

この部分だけが残る為

この特殊工具で取り外すのですが

これでもなかなかはずれない事多し

なので

えだっちが 高級潤滑剤を

一晩漬け置きし 無事、取り外してましたよ!

 

 

ここまでくれば あとは

プレスで入れるだけ

完了

 

あとは

ご用命事項に

アイドリング不調もあったんで

ワコーズさん の 点滴

RECS 施工

定期的にすることでエンジン内部がキレイになりますよ

地味ですが かなり効果あり

 

ありがとうございました