商談を頂いてから
長い間 メンテナンスをさせてもらっていた
S14シルビアの中古車もいよいよ納車です
平成7年 で やはり 古い個体・・・
今回ご購入されるお客様はお若い方なので
こちらで気になる部分は
判断して メンテしてお渡しいたします。


先日お伝えしたように
機関類 油脂類 交換



ドアロック修理
納車が近づいてきたころ
突然の ブレーキオイル 漏れ・・

リヤ キャリパー
取り外して オーバーホールします






無事完了です
納車後ではなく
早めに発覚して良かったです。

アライメントも調整して
お渡しいたします。
もともと キレイな内装ですが



もっと 綺麗に仕上げます。
最後に 外装
傷が入らないよう

モール類を マスキングして 磨き作業


喜一さん頑張って
めっちゃ綺麗になりました。






大事に乗ってください
ありがとうございました。
6速ミッションへ交換している
S14のお客様

今回クラッチは
ミッションに優しい
NISMOさん スーパーカッパーミックス
を 選びました。




ミッション載せ ペラシャフトも交換

ミッションが変わり
フロントパイプとミッションのマウントが合わない為



簡易的に ステー製作します。
あと
ミッションオイル容量を増やしたい為
オイルキャッチタンクを改造して
リザーブタンクを製作します。

オイルブリーダーを製作します。




.
オイルを多く入れて
スポーツ走行時 溢れた分が
リザーブタンクへたまり
冷えたらまた戻るよう レイアウトします。
ここからは 年式相応の修理ですが

エアコンパネルの表示が寂しい事になってます。
昼間はとくに 何℃かよくわかりませんね・・
小屋にあった在庫分を加工して 取り付けます。

エアクリーナーも交換


あと
バキバキになっていた パネル
と
メーター部も脱落してますね

こちらも 交換して
ヒートボンドで取り付けていた
メーターパネル
ステーを製作して
取り付け直し しました



ドアのアウトサイドモールも
ぷよぷよ になってますので
交換です

まだ 新品部品が あったんで 良かった!


ありがとうございました。

以前、中古車を買って頂いた
お若い S15の お客様
今回はありがとうございます。

ベルト ダメでした!

交換いたします。


テンションロッドも
怪しいですね~~
タイヤは内側が危な過ぎます!!

タイヤ交換時

ホイールに傷があり
どこかで HITした形跡 有でしたが

裏側 内側ホイールに亀裂有
お若くてシルビア維持して
予算も カツカツ みたいなので
どうにか サービスできる部分は
頑張って作業しております。


ブレーキも 以前の見積時
替えた方が良い 候補に入ってたんで
今回は交換します。


街乗りがメインなので
こちらを 選びました。
ローターを取り外し


ブレーキローター当たり面を
キレイの錆取り 清掃します。


そして
パッド ローター取り付け


交換完了です。




ライトもサービスで 磨きます

タイヤの変摩耗は
やはり アライメントの数値がダメでした・・
これで 当分は 快適に乗れるはず!
ありがとうございました。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。