23日に行く皆様
先週は
オイル交換
や
メンテナンスでした。


23日の走行に向けて オイル交換

スロットルがおかしいと
診てみたら
なんと ワイヤーが伸びて 全開になってなかった!
アクセル開度90%くらい!
S15もこういうトラブルが出る車になったんですね・・・
少しは、タイムアップするかな


今年もゴールドカップワンメイク出場の
正三選手 23日は練習
フルオイル交換 です。
この前の 走行時不可解なチェックランプ点灯で
スロットルが効かなくなった
S様のBRZ

診断機で 履歴はあったものの
その後は症状出ず・・・

その後お預かりして
対策してみました!
その後
しっかり 試運転
僕が乗ってTESTコースに行くも

症状は出なかったんで
23日は走れそうですね!


とりあえず
ブレーキパッド交換して


フルオイル交換して
オートポリスで 症状が出るか
TESTですね。
先週は
かなりバタバタでして
喜一さんの86の準備が
間に合わなかったんで申し訳ないですが
今日 僕のRacingは、ギリギリ
走行準備も終わり
僕も走れそうですね!

明日は、頑張って練習します!
ようやく
ずっと待ってた マフラーが届きました


待ってでも欲しい
HKSさん スーパーターボマフラー
おとなの静かさ だけど ハイパワーなマフラーです。





ここが好きなんですよ
このマフラー
リヤの ゆたんぽ面 が キラキラしてるんです
音は静かめ
僕は
昔は、マフラーなんて
直管でしょ
って 言ってたのに
ずいぶん 歳取りましたね
あと
塗装パーツも
仕上がってきました!

純正リヤアンダー 取り付け
こちらは、さすが純正
いう事聞いてくれます(笑)

このパーツ 意外に取り付け大変でした・
リヤアンダーやサイドステップ
ましてや フロントリップには対応してないので
細かいカットが必要
フィッティングも悪く

貼り付けるのも ちと大変でした。

リップも取り付け
イメージ通り
ずいぶん カッコよくなりましたね

使用前

使用後

使用前

使用後


カッコ良い 小屋定番仕様です!
長らくお待たせいたしました
ありがとうございます
23歳で 小屋に連絡してきた
若者 えたつ さん も
早いもので もう 今年28歳・・・・
小屋の中では若者ですが
もうヤングって感じではない お年頃ですね(笑)

2020年は、飛躍の年で
大幅タイム更新!
2分6秒を叩き出しましたが
たびたび 報告してる通り
エンジンは、19万キロ走破の
ノーマルエンジン !
ヘッドガスケットも インジェクター、
カム、
CPUも ノーマルでした!
どうでもよいですが
クラッチも・・(笑)

えたつの データは
今後も語り継がれるでしょう
で
いい加減 壊れそうで
やっちゃんの 4秒を 追いかけるべく
また
更なる 上を目指すために
ようやく
脱!ノーマルエンジンなのです。

まずは、旧小屋で脱作業
バラして 旧小屋に移動します。

汚らしいエンジンルーム ・・

こちら 小屋 作 ではありませんよ~
なぜ?長穴に・・
少し修正しなくては・

エンジン降りました。

定番のフロントカバーオイル漏れ 激しいですね・

エンジン中身は

白濁してますが
比較的綺麗な方でした!

仕様は??
いつものお任せですが
乗り易くて えたつでもタイムが出やすい
バランスの取れた仕様にします。
45.235.59.61-400

フフフ
道具は完璧になるから
あとは
頑張れ!
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。