去年末
めでたく 目標の10秒切り
71RSで
2分8秒82を 叩き出した
T様



今回はシートベルトの交換です

今までは、ジェットコースター?
タイプでしたが
やはり
リリースバックルタイプが よろしく

値段もお手頃なのに扱いやすい
HPIさんの シルバータイプをチョイス
そして
腰ベルトのアンカー位置を後ろに下げた方が
より 使いやすい為


穴あけ加工して プレートを取り付け アンカーを新設

右は後ろに位置してますのでそのまま
装着写真が無いですが
つきました!

あと
エンジンオイル交換しました。
また
オートポリス ご一緒しましょうね~~
ZN6 ZC6
で最近トラブルの多い

イグニッションコイル不良
エンジンルームの熱ですかね~~
今回は、こちらをチョイスします。



IPコイルさん




あまり見えませんが こんな感じです

パワーフローフィルターも交換します

ブレーキオイル も交換です。
あと
燃焼室容量の少ないFA20
ターボ仕様になり
負担が大きかったのか?
プラグトラブルがあり
今回
NGKさん レーシングプラグを投入


点火系でいろいろご迷惑お掛けしましたが
オートポリス試運転へ行っていただき
大丈夫だったとの事です。
また、元気に走っていただけるはずです!
ありがとうございました。

毎回、頑張って広島より
オートポリスに通ってある Tさま

今回 冷却関係 の アップデート




純正ラジエター を 取り外し
TRUSTさんの アルミラジエターへ交換です。



ラジエター本体の 厚みが増したので
クリアランスが 狭くなり
ちょい加工して 当たらないようしました。


ラジエターホースはビリオンさん




あと
サーモスタットも交換


こちらは SARD さん です。

あと
ハイグリップでの
サーキット走行が多いとハブに負担がきます
点検後ガタがあり
今回交換です。

ハブにガタがあると
もちろんアライメントも狂うし
走行抵抗にもなりストレートスピードも落ちます。


無事交換完了
あと
今回の大きな変更は
HKSさんの足回りに交換です


HKSさん
ハイパーマックスⅣ SP


この足で
更なるタイムアップを狙います!!
少なくても
月2回
広島よりオートポリスへ練習されていて
ホント 頭が下がります!
ありがとうございました。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。