「サーキット走行会」カテゴリーアーカイブ

えたつ号 S15シルビア 9

ところで えたつさんの この車

丸「燃料ポンプって交換してた?」

えた「中古車買ったままでわかりませんが

たしか何か交換してるんじゃないですか??」

丸「わかった、一応点検してみよう」

 

って  えだっちさんに 見てもらったら

見事に 純正でした・・・・

↑ 上が純正ポンプ

SARDさんに交換します

 

ガソリン漏れもあったんで

パッキンも交換します。

 

 

クラッチもノーマルだったんで(笑)

もちろん交換

 

本当に安価にタイムを出す

お手本のような車ですね・・

(笑)

 

HKSさん LAクラッチ に交換

トラブルがあったらいけないんで

強化ピボット にも 交換します

 

NAスロットル に 交換

TOMEIさんの

スロットルコート を 塗布します

これ便利ですよ~

 

 

すんごい 駆け足で

申し訳ありませんでしたが

エンジン 無事かかり

 

絶好調ですね!!

 

タービンの相性も良さそう

トルクもあり乗っていて楽しい

 

ナラシ 後 が楽しみですね!

 

↑ 施工前

 

↑ 施工後

 

今後も

えたつさんのドライビング結果

も含め

楽しい結果を

お伝えしていきますね

えたつ号 S15シルビア エンジン 8

 

 

エンジンは、組みあがり完了

 

補器類を付けていきます

 

今回,

装着するタービンは

HKSさんのGTⅢRS

ボールベアリングからメタル軸受になりました。

僕は、メタルタービン

好きなので楽しみです。

NISMOさん

インジェクターや燃圧レギュレーター

あと

インマニ 他

取り付けて 完了

旧小屋から新小屋へ輸送です

いよいよ

エンジン換装 です

 

無事、乗っかりまして

タペットカバーも交換

かなりカッコ良いです!

 

 

補器類を付けていきますが

元がほとんどノーマルだったんで

色々と加工と取り付けが大変でした。

 

 

元からついていた

インタークーラーのパイピング

非常に あやしい 部分 発見!

 

 

なかに ライト入れて みると・

 

 

なんと

 

穴が開いていました・・・・

 

 

ほとんどノーマルなのに 更に

過給漏れしていて

2分6秒代が出るとは 恐ろしや~~~

 

パッチあて 溶接完了

 

フロント部に かなりの重り が付いていたんで

取り外しました!

 

補器類取り付けで

なんか

いっぱい加工取り付け事例

発生しましたが

 

たくさんあり過ぎて

忘れました・・

 

 

続く

 

 

RX-7 クラッチ

 

ミッションが元の形に戻りましたので

 

今度はクラッチです

FDに昔 流行った

純正プル式からプッシュ式への作動変換された

クラッチが付いておりまして

僕は、このタイプがあまり好きではないんですね

切れ不良とかも多いですし

あと

ディスクの反りもあるんじゃないかと

チェックしてみます。

案の定で 反ってましたね=

 

パイロットベアリングも交換しますね。

ATSさんの

プル式に戻るのですが

(パッケージ派手になりましたね)

 

作動変換プッシュ式(旧)の場合

レリーズシリンダーが三菱ランエボ用だったり

パイプ や レリーズフォーク違ったりするので

その人たちを 元に戻す作業をしなくてはならないのです

しかし

製造中止になって 手に入らない部品もあるわけで・・

純正のレリーズシリンダーアダプター

 

めっちゃ困ってたら

とっても身近に良い商品を作ってるところがあるじゃない!

 

 

スーパーナウさん から 発売されていました!

すばらしい

めっちゃ助かりました。

これで 心置きなく

プル式に戻せます!

 

左 プル 右 プッシュ

 

 

 

パイロットベアリングも交換して

クラッチも装着

さぁ

ミッション載せようとしたときに

事件は発生しました。

 

センター出しで

しっかりセンター出してるのに

何回やっても

ミッションがはいらないんです・・・・

 

おかしいな

という事で

ミッションをまた降ろし

クラッチをバラしてハブだけにしてみると

OSさんミッションの

インプットシャフトに クラッチが入らない!!

 

ナウさん経由でカーショップグロウさんに聞いたら

2年位前からOSミッションのインプットは

微妙に溝が太くなってるらしく

なおかつ

ATSさんのクラッチの溝は

逆に 結構 キツキツ らしく

この人たちの 組み合わせは

入らないらしい   です・・・・

 

結局

また、ハブをATSさんに戻して

加工してもらい

バッチリ 入るようになりました!!

 

 

皆様ありがとうございます!!

 

無事ミッションも乗りまして

作動変換も 戻りました。

すばらしい

 

こちらも

バブけていたので

交換しますね

 

 

 

クラッチ&ミッション

超快適で

スコスコ入りまして

 

これは、タイム 期待できますな!!

 

頑張りましょう。