「サーキット走行会」カテゴリーアーカイブ

今日は

オートポリス 行きの予定でしたが

諸事情により

キャンセルです。

僕も

車も

悪くはないですよ(笑)

 

ね るのを 惜しんで

ぼ くらも頑張ったんで

う まくいくと良いですね。

 

今日は、僕仕事させてもらいますが

明日、変更になりましたので

明日は不在です

ご迷惑お掛けしますが

宜しくお願い致します。

180SX

今日は雪はだいぶ落ち着き

通常通り作業できてます

正月明け

来て欲しい部品が

全く届かず

予定通りに作業が進みません~

 

 

今月末

スーパーラップに出場の

古賀正三選手

 

そちらに向けての 作業

 

車両点検してたら

喜一さんが小さな異音に気づき

見たら電動ファンの固定してる

部分の不具合でした~

 

こういうマイナートラブルは

気づきにくい

本番で起きなくてよかった!

 

 

タービンの水 ホースも

交換しました。

 

 

今回点火系も見直します。

去年のアップデート時

Vプロのロガー上で

全開時

電圧降下が見られたので

 

 

ダイナモを交換します。

やはり年月経ってるので

かなり おじいちゃん

この辺りもリフレッシュしないとですね・・

見た目も中身も

全く変わりますね~~

期待大です!!

 

 

あと

今まで純正だったんで

イグニッションンコイルも交換します。

 

 

あと

 

脳みそも アップデート

今までの

Vプロ

3.24から

3.4へバージョンアップ

 

箱 変えただけなのに

もっとレスポンスも良くなりました。

やはり

新しいのは良いですね

 

僕も最近、もの忘れが激しいので

脳みそアップデートしたいです・・・・。

 

 

 

 

シルビアS15

若者グループの中で

2020年 飛躍的に タイムが伸びた

 

えたつ さん

 

23歳で小屋に電話してきたのが

初ですが

もう5年か~

以前は、

ビックリするような

車の仕様

ドライビング

でしたが

日々努力して

運転も上手になったなぁ~

努力の甲斐あり

2分6秒7

という 素晴らしいタイムです。

 

エンジンノーマル

タービンノーマル

インジェクター

エアフロも

もちろんノーマル

HKSさんの

サーキットアタックカウンター

リミッターカットしてるだけの仕様です

パワーアップの要素としては

EVCで少しだけブースト上げ

インタークーラー

エアクリーナー

マフラー

のみ・・

なかなか コア な仕様で

APの最高速は 215キロ (笑)

 

しかし

足回りに関しては

小屋の

シルビアのお客様の仕様 のなかでも

最上級 くらいの セットアップをしてます!

 

そこが タイムアップの ポイントですよね。

 

先日

写真の整理をしてたら

2018年の 写真で こんなの見つけました。

CPUノーマルなのに セッティング?

でわなく

ナンバーが無い為

EVCのブーストセットの為に

わざわざ

ダイナパック載せてたのですね~~

 

当時は気にもしてなかったんですが

データ 引っぱり出したら

ありました!

 

 

馬力

289

トルク

36 (笑)

思ったよりは ありましたが

シルビアで 200馬力台は

なかなか レアですなぁ

 

 

 

今回、点検の為に

シルビア 預かってますが

なかなか キテますね

 

きちんと 言う事を聞いて

運転も上手になり

結果も出だしたので

 

そろそろ

次のステップへ 移行しても

良さそうですね~~

 

アップデートメニュー

を 考えるとしようかな!

楽しみです!