やっぱり雨でした~~~・・・・。
午前中のジムカーナ場ドリフト
と
スポーツ走行 組 は DRY で走れましたが
予想より早い 11時半頃から雨が降り始め
やっぱり いつもの雰囲気が出てきました。
ジムカーナ場 組







今回は下に居たので ジムカーナ場には
ちょろっと しか 行けませんでした。
それでも みんな自由に走り回って
楽しんでくれて 良かったです
本コース スポーツ走行 組

タイヤと シートを 新調しての
シェイクダウン走行
かなり 良いみたい

ライセンスを取得して 初めてのスポーツ走行

1本目
アンダーで どうにもならない?って 言ってたのに
ドリル式に 乗り方を変えてもらって特訓


2本目
アンダーはどっかに行ったらしいです~~
1日に何回も練習できるのが スポーツ走行の良さですね。
良かった!

パワステ関係の修理も終わり
今日も練習




ブレーキングやターンインの
細かい部分を 練習してました




お昼からアタック予定でしたが
雨の為 次回に持ち越し~~~。
また、練習行きましょう。
2へ 続く
終了 致しました。
REV関係の皆様 お疲れ様でした~
現地で会った ショップのみなさん お疲れ様でした。

あいかわらず 天気が怪しかったですが
どうにか 持ちこたえた感じでしたね。







エンジョイクラスの方は 楽しんで頂けたようですが
気合を入れて ギリギリまで準備してきた 渋ビア 君は

パワステホーストラブルで 1周で終わりました~!

去年新品に交換したばかりなのに
295サイズだと 色々 負担が出てくるものですね~
対策考えます。
その1周のアタックで コースの途中で
屋根の マップランプがはずれて ぶら下がって 持ちながら
&
最終侵入辺り で 重ステ になりながら
2分2秒帰ってきたんで 今後に期待です。


参加された 皆様と 応援に来てくれたみなさん
お疲れさま でした
次回は 6月の フィールドシップ走行会です。
参加されたお客様お疲れ様でした。
初めての練習会 いい感じでした~
お天気にも恵まれ良かった

今回は 5台 参加して頂きました
エンジョイクラスの 2台

今、サーキットが楽しくてしょうがない Sさん

Y君は、HANSの装着TESTで エンジョイ 参加
以下3台は Sクラス
天気が良い土曜日は多いんで クリアがとれるのか

ラジアル Sクラス のS氏

今回シェイクダウンの Oさん

F さん は 今回走り方の特訓で
練習走行 です。
今回、お昼からしか スポーツ走行枠が無かったんですが
各個人のペースで 走れるので
こんな感じでも いいですね




O氏のGTR 一発目は
マシンチェックと 基準タイム設定の為
乗ってくれ って 言うんで
最初の1本 チェック走行
エンジン新調なんで ノーマルタービンですが
ローブースト でも いい感じです
あとは 今回 フロント&リヤに 社外LSDを入れたんですが
これが 最高に いい感じ!
かなりの武器になりそう
昼一の渋滞ながら 2分9秒







GTR 2台の ランデブー 楽しそう~





かなり久しぶりの 走行の Sさん
いきなり 自己ベストの 13秒が出たと思ったら
12秒6で さらに更新 こちらも嬉しいです

しかし こんな車で 出るのか シリーズ



次回は 外観とシート を ちゃんとしましょうね!
GT-R の Oさんは
途中
走行前に突然エンジンがかからない トラブル
に見舞われましたが
無事復活して
そんななか
目標タイムの10秒切りを 大きく上回る
8秒2 !!
ノーマルタービンで 良く出ました~


エンジンかからない時はどうなるかと思いましたが
こちらも あきらめないで良かった~~~
いやぁ~ すばらしい
まだまだ伸びそうなんで 今後に期待ですね。
今後も定期的に 練習会 したいですね
しかし
僕らは、かなり大変だった~~疲れた~
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。