「サーキット走行会」カテゴリーアーカイブ

走行会終了

9月7日 (日)

オートバックスさんの走行会

DSCN9902

スポーツ走行組とあわせて 6台の出走

9時半の走行枠で2台出走しましたが

DSCN9905

DSCN9906

OさんのGT-Rが なんとエンジントラブル

オイルポンプの不良みたいです。

かなり残念です。

 

DSCN9904

外装をやり変えた 180SXのSさん

ワイドトレッド化とNEWネオバのグリップ力にびっくり

DSCN9956

RX-7では初走行のKさん

RX-8との比較どうか??

DSCN9955

サーキット仕様の外見に戻ったHさんのシビック

今回2回目の走行

DSCN9981

Vプロや足回り他をやって頂いたFさんのシルビア

この後嬉しい事 多発!

DSCN9907

小屋からは 86を持って行きました。

 

 

DSCN9933

DSCN9913

DSCN9912

DSCN9939

多忙につき また後程・・・・。

 

JAF サーキットトライアル

参加してきました。

JAF戦ならではの 緊迫した雰囲気で

これはまた良い感じで楽しめました!

朝、3時 起き

DSCN9785

6時半着 もう レースの雰囲気

DSCN9791

物々しい 車検にも 無事合格!

DSCN9792

DSCN9796

 

DSCN9799

DSCN9801

アップデート後初走行で

ブレーキバランスの

課題は見えましたが

クリアラップがなかなか取れない中

きっちりと タイムを 出す走りが

良い感じで 出来てこられて 安心して見てられました!

DSCN9805

 

走行後は 車両保管 されるなど

普通の走行会とは違った雰囲気

DSCN9820

ゴールドカップ レースでは

色んなレースが行われてるんで

見に来た方も楽しめるのではないでしょうか

DSCN9822

DSCN9818

 

DSCN9829

 

DSCN9827

DSCN9828

冬に向けて 良い感じの データが取れたので

更なるタイムアップに向けて

頑張ります

 

レブスピードパーティ

いつも楽しい レブスピードさんの 走行会

内容も とても充実しており 感謝です。

 

 

1週間前から 天気予報 観察で

お客さんの車の仕様 と 僕らが何をもって行くか?

悩みまして・・・。

DSCN9598

 

前日の 予想は 最後までウエット

最悪は 霧で中止?

かな~  と言う事で

お客様は S15 35タイヤのシェイクダウン は あきらめ

 

僕らは、 34GT-R と 86 を持っていきました。

フルウエット 仕様で

急遽 ネオバを 探して 装着!

 

しかし、朝の出発時点で

予報 晴れマークが点灯し

”最近の 天気 は 非常に疲れます~~”ね

DSCN9604

 

 

DSCN9625

午前中の走行は、やはり 雨&霧

降ったり やんだりで 大変でした

 

それでも、エンジョイクラスは雨でも楽しめるのが

いいところ スポーツラジアルって いいですね

DSCN9610

DSCN9626

デビュークラスってのありまして

先導者付きですが 2本も走れて ¥5000は安い

お客さんの フルノーマル エボワゴンも 暴走してました。

 

DSCN9606

DSCN9613

DSCN9624

DSCN9637

DSCN9605

 

DSCN9623

 

 

 

 

 

DSCN9628

DSCN9629

DSCN9633

GT-Rに 山田英二 選手

86 に 大井貴之 選手

試乗して頂きましたが 1周乗っただけでの

インプレ 力は さすがで 的確!

やはり僕は まだまだ だなぁ==

 

 

今回、エンジョイクラスといえど

見事 目標 達成!!

DSCN9608

↑ 危うく 僕+GT-R は 抜かれるところでした~

DSCN9658

↑ 目標達成したら ヘルメット買ってもいいよ!

って僕の条件を見事クリアして 楽しかった様子

やはり そんなに嫌だったのか?

できれば 今後もそのままで行って頂きたい。

 

行き帰り ツーリングっぽい感じも 楽しいし

最高でした

DSCN9669

 

次は

7月13日 の TRUST さん 走行会です。