長年お世話になっている
AE86のM様



水漏れ修理です。
サーモハウジング開けてみると


サーモスタットも不良で
少し開いたまま 閉じず・・・・
冬は寒かったはずです (笑)

キレイに清掃して 面だしして


組付けです。

水漏れも止まりばっちりです。

エアクリーナーフィルターも汚いので交換


↑この初期型のパワーフローの網目が
懐かしい(笑)
あと
タイロッドブーツ破れも発見

でも、主原因は・・・

エキマニ割れによる 排気漏れが原因
集合部も怪しいですが
予算の都合上簡易的に修理

半自動溶接担当はえだっち

良かったです!
あと
セルモーターも元気がなくなってきてたんで
お客様に報告したら交換になりました。


まだまだ長く乗られるんで
安心のリビルト品へ交換。

エキマニ脱と絡めて
同時にできたので良かったですね。

高校時代からお付き合いがあるお客様
30年近くこのAE86を見てることになりますね
ありがとうございます。

BNR34の H様
車検整備と 他色々交換です。

ベルト良くないですね~

ドライブシャフトブーツも 破れていますね!
今回、HKSさんの イグニッションコイル
も交換いたします。


プラグも交換するんで

ついでにコンプレッションチェックもします。





こんな感じで カッコ良くなりました!
FコンVプロの セットもあるんですが


あと
検査場にて 無事クリアできるか?
測定 !
最初は ムムム って感じでした
Vカム、タービン、IJ 他 変わってますが
調整後は 無事 クリアできるレベルまでになりましたね!
2月23日 水曜日(祝)
極寒の祭日なので
ゲートの中に入るのも


めっちゃ多かったですね~~泣

そして
めっちゃめちゃ 寒い ・・・

今日はこの車での
タイヤTESTです。
今年の JAF戦のレース
オートポリス ゴールドカップレース
の
レギュレーションで
BS の RE71RS 205/55-16
の ワンメイクになりまして


僕は、
2021年 シリーズチャンプになったんで
目標達成!
今年は多分、、出ないんですが
お客様が 2名出るんで
その
71RSがどんなもんかなぁ~って
わざわざ TESTに来た次第です。
まずは
去年最終戦 以来の86Racingワンメイク車両
久しぶりのドライブなんで
レースで使った ど・中古の
β02で チェック走行
ベスト更新を 狙う
RX-7 の I様
と
180SXの しょうぞうさん
も張り切って先頭で ならんでます(笑)




僕のタイムは
β02 ド・中古でしたが

3周連続 なかなか 良いタイム!
ダンロップ β02
予選走って
決勝走って
GR86でテストに使われて1枠走って
今日の目が無い状態なのに
ホント良いタイヤでした!!
今までたくさん勉強させていただきました 感謝
本場GAZOOのレースもレギュレーション落ちしたので
残念ながら
もう 使う事は無いんだろうなぁ~~
そして
いよいよ
11時の枠 71RSのTEST です。



ところが うまい具合に
クリアラップが取れず・・・・
せっかくNEWタイヤなのに
タイヤのピークを生かせずでした。

間違いなく 12秒台は出てた ハズですが
残念です。

一応 タラレバ タイムは こうでした 泣
初めての事なので
このタイムがはたして
どうなのか?は わかりませんね・・
このタイヤに関しては
今までのタイヤに対し
足回りのセットアップ変更が
かなり必要だと 喜一エンジニアが申してますね・


喜一さん

中学生のさくと メカニック
が
タイヤカスをとってくれて
15時半の枠
再度アタックしました。

結果は・・・・・・・。
これ以上は
小屋から参加の人々にしか
言えませんよね (笑) フフフ
足回りのセットアップに時間がかかりそうですが
小屋としても それが一番楽しい所でもあるし
ドライビングもこのタイヤに対して
変更する必要がありますよ~
今年参加のお2人も
今回のデータをもとに
近々練習に行くそうで楽しみですね。
今日来てた ふたりは?

RX-7 の I様
ド・中古タイヤだったんで
ベスト更新とはなりませんでしたが
コンスタントに 2分3秒出て
今シーズンは素晴らしいですね~
そして
53秒を狙っていたしょうぞうさんでしたが
またも
寸止め!!
S1 54秒1
S2 54秒2
でした
54秒の壁が かなり分厚いようですね~~

これから気温が高くなるんで
正三さんの
2021~2022年シーズンは終了
ただ
今シーズンはトラブルも少なく
しっかり マイレージ稼げて
素晴らしいタイムを更新したので
正直、現状の 180SXの スペックからしたら
バン万歳 な シーズンでした。
来シーズンは、もっと高い目標を持ってるようで
クルマも アップデート するとか??
オフシーズンの
マシンセットアップとドラテクの向上を充実させます。
皆さん
頑張りましょう~~
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。